うちは下の子が6歳、4歳ですが通っていた保育園でポケモンが大流行りしていて、うちの子達も今年に入ってから大ハマりしています笑い泣き



それでお友達も皆やっているという





「メザスタ」というゲームにハマり中泣き笑い


これ、ゲームするのに一回100円、「タグ」というものをゲットするのに100円かかるので計200円かかりますガーンちなみに強いタグをゲットするチャンス場面みたいなのもあってそこで捕まえようとすると追加で更に100円かかったりします真顔



うちは、下の子達2人に月400円とお小遣いを決めて渡しています。そうすると2週に一度はゲームできる計算ですびっくりマークこの金額に決めたのは、毎週できるくらいのお金を渡すのはどうかなと思ったからです泣き笑い

あと単純に一人っ子とは違い2人分かかる(別のことだと中学生のお姉ちゃんもいるので我が家は3倍かかるからです笑い泣き



毎週できるように800円を渡すとなるとそれだけで2人分だと1600円ですもんね笑い泣きやっぱりお金がかかるーガーン



なのでうちは400円ずつと決めさせてやっていますが、お友達は毎週のように何回もやってるんですよね滝汗

そしてタグが取れそうな時に追加でお金も投入しています滝汗



なんかかわいそうかなと思いつつ、お金をかけてあげるとこはそこじゃないと強い気持ちを持って決めてます笑い泣き



好きなだけやらせたい気持ちもありますが、結局成長とともに「やらなくなる」んですよね真顔


長女もアイカツというカードゲームにハマっていましたが成長とともにやらなくなり、ほとんど見返すこともなくただ置いてあるだけみたいになります笑い泣き長女の時は一人っ子だったので休みの日のたびにやらせてましてかなりお金を注ぎ込んでいました昇天


振り返るともったいないかなと思ってしまいます。

そんなこもあり全部我慢させるびっくりマークということではなく、ある程度決まりも作りながらさせる。という思いになりましたニコニコ



たまにゲーセンで会うお友達がじゃんじゃんお金注ぎ込んでるのを見ると、娘達にごめんね〜笑い泣きと思ったりもしますえーん