タイトル通り
実家じまいを終えました。
その時のお話をしたいと思います。
老いる親。コロナ禍で加速する。
父亡き後、母ひとりで自立した生活が出来ていましたが、ある日実家を訪れた際…
何やら違和感が
ヘルパーさんが時々お掃除に来てくれているので不潔ではないんですが…
部分的に、荒れてるんです。
例えば、普段使ってない部屋の押し入れに
野菜を隠すように入れていたり。
要冷蔵の食品が食器棚で腐っていたり。
母はニコニコと、受け答えしっかりしていますが、矛盾している事も多いし、誤魔化しもありました。
軽度認知症は以前からありましたが、
コロナ禍の引きこもり生活を経て
かなり進んできているように思いました。
─────────────────────
もう、ひとり暮らしは難しいのでは?と思いました。
認知症がすすんでいるので、物忘れ外来などの話を母にしますが、のらりくらりと逃げられ、それでも話を進めようとすると、私はなんの問題もない‼️と、ツンとしてしまいます。
─────────────────────
1年ほどこんな状態が続き
やっと物忘れ外来に行く約束を取り付けた頃、
母が怪我をしました。
《続きます》