6月5日、待望の「Nintendo Switch2」が我が家に届きました二重丸

無事に届くまで、少し心配しましたが・・・。

任天堂様、普段クジ運の悪い僕に「幸運」をありがとうございます!!

何より、子供の頃から筋金入りの「任天堂ファン」である奥さんに最高のプレゼントを渡すことが出来ました。

当日はプレイせず、僕の休日前に接続などのセッティングを一緒にすることにしました。

 

先週は、新鮮な野菜の入った群馬便が届きました照れ

玉ねぎ🧅、大好きなので嬉しいっ!

 

大好きだったあの子達にお供えしようかな。

群馬便でいただいた「人参葉」大好きだったもんな!!

みんなモグモグ食べてたなぁ🥕

 

たまたまYouTubeで見かけたポンちゃん(土肥ポン太さん)の「ポン太青果」の「りんごジュース」を購入OK

すっごく美味しいらしいですよ!!

 

噂通り、めっちゃ美味しかったですグッ

そのまま「りんご」🍎でした。

オススメですルンルン

 

奥さんがディズニー大好き小宮山さんの「ハングリーベアレストランのカレー再現レシピ」に挑戦うずまき

小宮山さん(ホフディラン)のディズニー愛から生まれたこのレシピ照れ

見事に「再現」されてました!!

もう10年以上食べてないけど、思い出しました。

この味だった。。。

小宮山さん、ありがとうございました拍手

 

さて、週末までの仕事を終え「Nintendo Switch2」をセットする日がやって来ましたキラキラ

テレビの裏の配線などは、奥さん担当二重丸

これは任せておいた方がいい。

綺麗に納めてくれるもんキョロキョロ

 

今までありがとう!

初代「Nintendo Switch」です。

綺麗に拭いて、しまっておきます二重丸

 

これ、僕のです!!

可愛いでしょ!?

奥さんのはノーマルなんだけど、僕のは「どうぶつの森仕様」なんです。

これで「どうぶつの森」遊んだなぁ。。。

 

裏も可愛いんですよ!?

模様が入ってます。

 

さてさて「Nintendo Switch2」セット完了二重丸

奥さんが綺麗にセットしてくれました。

 

ビジュアルに一目惚れして買った「パックンフラワーカメラ」ですくるくる

カメラとして使うかどうかは未定です。

ただ、飾ってるだけになるかもガーン

 

僕担当の仕事二重丸

「シリコンカバー」の取付パック

こういうことしか出来ませんから・・・。

 

こんな風にセット出来ました!!

いいねーーーっ!!

「本体にカバー貼るわ!」と言って立ち上がり、冷蔵庫の方へ行った奥さん。

その後、事件は起きましたゲッソリ

冷蔵庫のジュース(クランベリー)を飲もうとしたのでしょう。

「あーっ、やってもうたーっアセアセ

「最悪やーーーっパック

ここから2〜3時間ほど「Nintendo Switch2」は放置されます。

 

もちろん、その時の写真はありませんが・・・。

事件現場は「ここ」ですOK

冷蔵庫の中と前、そして下。

ここが真っ赤になりましたダッシュ

こんな日に限って、背の高めのコップに飲みかけの「クランベリージュース」を満々にして冷やしておいたんですよねぇ。

扉を開ける時に引っかかって倒れたようですもやもや

下に敷いてるシートと床の間にクランベリージュースが入っちゃって。。。。

もともとリビングに置いて飲んでたんですけど「Nintendo Switch2」をセットするから「こぼしたら大変だから」ってことで冷蔵庫にしまったんです。

それが裏目に出ちゃいましたタラー

冷蔵庫の中で倒れてコップが割れた為、片付けがすっごく大変でした魂

しかも、結構な高さからクランベリジュースが降り注いだ訳で。。。

まぁすごい「絵」でしたね目

冷蔵庫を前に引き出し、シートと床の間を綺麗に出来たので満足です二重丸

何より、奥さんに怪我がなくて良かったです!

いつも、こういったドジは僕がするのにね。

でも、こんなことでもないと冷蔵庫の裏側って掃除しないからね。

いい機会になりました!!

 

「クランベリージュース」がいっぱい染み込んだキッチンマットガーン

クリーニングに出そうかとも一瞬思いましたが、さよならすることにしました。

これはもう・・・ねドクロ

りんごちゃん、今日までありがとうね!!

 

いくら、お騒がせしましたアセアセ

ごめんね!

 

「クランベリー事件」の後、お風呂に入って寝ましたzzz

奥さんは疲れてるのにお風呂の後で「Nintendo Switch2」に保護フィルム貼ってくれたようです。

朝起きると、こうして置いてありました。

ありがとう!!

画面、大きいなぁ。。。。

 

〜〜〜本日のおまけコーナー〜〜〜

無事にセッティングが終わりました。