Perfume、アジアツアー開幕しました![]()
初日の香港での公演は大成功だったみたいですね![]()
最終のバンコクでのライブは、ライブビューイングがあるらしいです![]()
映画館でリアルタイムで観たいなぁと思っています![]()
ずーーーっと前に予約してた「さくらんぼ」が届きました🍒
「さくらんぼ」大好きな奥さんに、どうしても山形のさくらんぼを食べてみて欲しくって。
「農林水産大臣賞」を受賞した「佐藤錦」です。
すっごく綺麗ですね![]()
そろそろ食べてみようかな。
久しぶりに「ガンボ」作ってくれたーーーっ![]()
奥さん「今回、ちょっと失敗した
」って言ってたけど、十分美味しかったよ。
ご飯にもパンにも合う最強メニューです![]()
最近、いくらの口内ケアグッズを色々と試してるんです![]()
今回「オーラバイオ」さんのものを試してみようかなと。
いくら、口内ケアは大事ですよ![]()
歯磨き毎日してるけど、僕が不器用で下手だからなぁ。。。
モケ夫、トリミング(デート)に行って来ましたよ🚗
車内が一気に「いくら臭」に・・・![]()
ちなみに「いくら臭」の解説がこちらです。
参考にしてください(何の
)
デート終了後のいくら![]()
次のデートまでトリマーさんに会えないけど、我慢してね![]()
スッキリサッパリしました。
お店を出る前のいくら氏。
「乙女座り」しちゃってます![]()
おむつ姿のまま・・・。
「ポテト」可愛すぎる・・・🍟
トリマーさんが「パパさんの車と同じ色ですよね」って選んでくれました![]()
ありがとうございます![]()
そうなんです![]()
マリオは「赤」ですからね🚗
ちょっとマリオで奥さんとお出かけして来ました。
奥さん、やっと体調マシになりました。
行き先は豊中市です。
「ダイエー曽根店」へ行って来ました🚗
建物の老朽化が進み、今年の10月に耐震化を図るために建て替え工事に入るそうです🚧
それまでに「行ってみたい
」ってことでマリオに走ってもらいました。
「ダイエー」として現存する建物の中では「曽根店」が1番古いそうです。
「西明石店」の方が先に建ったらしいのですが、現在「西明石店」は「グルメシティ」になってますので。
ちなみに「ダイエー」の一号店をご存知ですか![]()
千林駅前商店街にあった「千林店」なんですよ。
1957年9月のことなんだそうです![]()
建物の老朽化と営業不振により、2005年10月に閉店したそうです![]()
駐車場の隣のビルの壁が・・・![]()
昭和感が溢れてますね。
屋上では、当時何かスポーツが出来たのかなって感じのネットがありました。
今は使ってなさそうだな・・・![]()
さて、いよいよ「ダイエー曽根展」に入店します![]()
エレベーターがなかなかの・・・。
最近にしては珍しい感じです![]()
ボタンもレトロです![]()
あれ・・・![]()
下から見上げてズームして撮影しました![]()
やはり、建物の老朽化が進んでるようですね。
※写真の場所は危険なので、ちゃんと「立入禁止」になってました。
最上階である6階の専門店街には飲食店がいくつか入っていました。
ノスタルジックな雰囲気が漂います![]()
中華料理「若水」さんでちょっと食事しました。
ラーメン🍜
シンプルに美味しかったです。
ランチ時はとても混み合ってるそうです![]()
メニューで「チャーハン」を探すと「焼きめし」の文字が。
この「焼きめし」最高に美味しかったです![]()
ここ数年食べた中で1番かもしれません![]()
食後、1階に降りて食料品を買い物した後、コーヒーを飲みに再度6階に上がって来ました![]()
次はこちらのお店で。
「ドリアン」さんです![]()
衝撃のメニューがこちら。
シンボルマークなんだって🦍
ミックスサンド、ポテトサラダまで入ってて満足![]()
僕はコーヒー☕️
奥さんはクリームソーダ。
サービスでいただいた「柿の種チョコ」嬉しいですね![]()
こちらのコーヒー、僕の大好きな味でした。
さきほどの「若水」さんと言い、こちらの「ドリアン」さんと言い、10月までにまた来ないとっっっ![]()
「ゲームコーナー」貸切状態でした![]()
こういう雰囲気、いいなぁ。
やっぱり「昭和」好きなんです![]()
〜〜〜本日のおまけコーナー〜〜〜
「ダイエー曽根店」で、いくらへのお土産を購入。
※もちろん「犬用」です![]()




























