前回の記事の1枚目と同じ場所にて。
満開になりました![]()
毎年、この桜は必ず写真に撮ります。
近所では有名なこの桜![]()
見る価値あります![]()
圧巻です。
花が咲いて、枝が重そうですね![]()
本当に綺麗でした。
今日は、白いのも一緒に。
たくさんの方に声をかけていただきました。
ありがとうございます![]()
トリマーさんの真似をして購入したこちらで行きました![]()
しっかり背負えるし、安定してます。
オススメです![]()
チャックを開けると、自分からキャリーに入りました![]()
トリマーさんに会えると思ってるのかな![]()
「花見」ですよ![]()
近所の公園にも行ってみました![]()
入学式シーズンってこともあって、記念撮影されてる方がたくさんいらっしゃいました![]()
桜が綺麗なのわかってるかな![]()
毎年の恒例行事となってる「いくらとの花見」
毎年思うのが「あと何回、いくらと一緒に桜を見られるのかな」ってこと。
ついつい考えてしまいます![]()
もっとゆっくり年を重ねて欲しい。
切実に。。。
いつまでもパピーでいいのにね![]()
見てください![]()
この完全に満開な状態を![]()
素晴らしいですね。
細かく見ていると、まだ蕾もありました。
新緑も負けずに頑張っていました![]()
まるで春を謳歌してるように、風に吹かれて揺れていました。
高い空からみんなも見ているかな![]()
いいお天気の日だったので、よく見えたかもね。
途中、ポカポカ陽気にウトウトしながら写真撮影に耐えてくれたいくら氏。
〜〜〜本日のおまけコーナー〜〜〜
出発前、自分からキャリーに入り待機している様子。













