さてさて、③を始めますね
いよいよ夕食の始まりです
こんな感じのテーブルで食事をするのは人生初めてな僕
奥さんに色々教えてもらいながら・・・夕食のはじまりはじまりーっ
お皿が既に「富士屋ホテル」でした
富士山とホテル。
まず「キャビアフラッペ」をいただくということで・・・。
これにつけていただくようです
キャビアとサワークリーム、パセリ、卵、玉ねぎ・・・だったはず。
僕の記憶が間違ってたら、ごめんなさい
「オレンジ風味の人参ムースとキャロットラペ 甘エビ添え」
こんなのって、普段食べないでしょ
僕、一口で食べちゃいました。
美味しいんだけど、庶民の口には「高級」すぎて。。。
「オマール海老と帆立 じゃがいものテリーヌ トリュフ風味」
美味しかったーーーっ
ついつい「お箸」が欲しくなったけど。。。
「鮑と茄子のポワレ 肝ソース」
鮑が大好きな奥さん、喜んでました
肝ソース、もっと「肝感」出してくれても良かったな(意味伝わりますか
)
「コンソメ 松茸風味」
もっと味がしっかりしてると思ったけど、意外と薄味でした
※こぼしたのは僕ではありません
「伊勢海老のポワレ 茸添え 甘露醤油風味のブールブランソース」
見て見てーーーっ
豪華でしょーーーっ
こんなの食べるの初めてかも。
ぶりんぶりんでした
「お口直しのグラニテ」
これね、ブドウのシャーベットなんですけどね🍇
めちゃくちゃ美味しかったです
もっと食べたかった。
フランス料理って、ちょこっとずつなんですよね。
やっぱり、僕には・・・。
町の中華屋さんで「大盛りお願いします」って言ってるのが合ってるんでしょうね
「ロゼール産仔羊のロティ 玉ねぎのカラメリゼ添え 仔羊のジュのソース」
これね、美味しかったんだけど・・・。
「仔羊」って時点で、フランス料理素人の僕はダメだった
想像しちゃって。
美味しく食べてあげるのが「仔羊」の為なのに。
お子ちゃますぎて、ごめんなさい
「国産牛フィレ肉のロティ ゴボウのコンフィポルト風味 レンコンとルビーオニオンのピクルス ポルトソース」
「仔羊」も「牛」も同じように美味しく食べないといけないのに。
不思議と「牛」は美味しく食べることが出来ました
多分、普段「牛」「鶏」「豚」って食べ慣れてるからでしょうね。
やっぱり、僕には「フランス料理」って向いてないのかもね
続いて「フルーツフランベ」の準備が始まりました
スマートなお兄さんがテーブルの真横で作ってくださいました。
うぉーーーっ、燃えたーーーっ
これが作っていただいたデザートです
「洋梨とバニラアイス」
美味しかった・・・
これも・・・おかわりお願いしたかった。
最後に「小菓子」と「コーヒ」←エスプレッソ、紅茶やハーブティも選べます
ゆっくりとした食事だったので、2時間半ほど経ってました。
憧れの「ザ フジヤ」での夕食、楽しめました
スタッフの皆様、素敵な時間をありがとうございました。
ご馳走様でした。
食後、僕が予約してたプランに「特典」があってね🍸
「オリジナルカクテル」をいただけるということで「Bar Victoria」にお邪魔しました。
ご存知の通り、奥さんと僕は普段からアルコールを飲まないので「ノンアルコールカクテル」でお願いしました
お酒を飲まない為「Bar」というお店に行くことがない僕。
こういう雰囲気は、大好きなんですけどね
素敵だったなぁ。。。
どんなカクテルなのかなぁ
このソファーに座らせていただいたんですけど、フカフカでした
ここでも、お隣には白人の外国人の方。
ホテル内で見かける外国人の方、ほぼ白人の方でした。
「パイナップル」のカクテルでした🍍
美味しかったーっ
偶然にも奥さんも僕も「パイナップル」大好きなので。
一気になくなりました
ホントに5秒ぐらいで。
お酒も飲まないのに、長居するのは申し訳ないので・・・。
部屋に帰りましょう
館内のトイレの案内ランプ。
洒落てるでしょ
夜は早めに寝たので、早起き出来ました
コーヒーを飲みながら、これが見たかったんですよね。
感動しました。
本当に綺麗だった・・・。
紅葉が燃えるように赤く輝いてました
箱根、最高
朝食をいただく為、再び「ザ フジヤ」へ
和食を選ぶと違う場所での食事だったのですが、洋食が食べたかったので。
明るい時間に見ると、天井の素晴らしさに改めて感心しました
どれだけの時間がかかったんだろう。。。
座った席から外の景色を見ていると、気になることが。
白いマークの中、何か気になりませんか
ズーム
蔦の葉っぱがハート型に見えました
さて、朝食をいただきます
奥さんは「ブレックファスト フジヤ」
僕は「ペストリーブレックファスト フジヤ」
朝から、こんなに優雅でいいのでしょうか
花のある食卓。
奥さんが選んだメインプレート「オムレツ」です。
綺麗な形だなぁ
そして、パン🥐
3種類もありました。
これは僕の。
テーブルに届いた時、間違いなく美味しい香りがしてました
メープルシロップやハチミツ、ジャムとクリームもあってね。
色々かけて美味しくいただきましたよ
このソーセージも、すごく美味しかったです。
カリフラワーのスープ、ヨーグルトとフルーツ🥝
次回で「富士屋ホテル」の旅行記が無事終わりそうです
お付き合いいただき、ありがとうございました。
そろそろ、白いの出しておきます
〜〜〜本日のおまけコーナー〜〜〜
いつも旅行時に欠かさない「チーズ鱈」
※今回も食べずに自宅に送る段ボールの中にイン(毎回同じ)