いよいよ「大掃除」の日がやって来ましたOK

我が家の大掃除は4月と10月。

必ずします!!

こうしておくと、年末に大掃除しなくていいでしょ?

 

大掃除前に買い物へ自転車

僕、休みの日はテンション高めなので(子供)、用事がなくても出かけるタイプ。

そして早起きチョキ

 

在庫少なめだったーっ注意

セーフ。

 

「ゆで卵」食べましょう!

エッグカッターを初めて使ってみました🥚

奥さんの大好きな森康二さんのエッグスタンドが可愛いですねキラキラ

「アルプスの少女ハイジ」

奥さんと見たなぁ・・・。

あれは本当に名作だ!!

 

こんなに綺麗に割れました二重丸

 

実家でこうして昔、食べてたなぁ。。。

エッグカッターみたいな便利なものはなかったけど、スプーンで叩いて割って。

醤油を何滴か垂らして、スプーンですくって食べてました🥄

それを思い出してグッときました。

 

こんなに綺麗に食べることが出来ますバレエ

ご馳走様でした。

 

さて、大掃除始めるぞ気づき

僕は毎回、ベランダのサッシ&網戸の掃除からスタートします。

すると・・・いくらが・・・アセアセ

ストーキング開始。

 

僕、見張られていますガーン

 

以前、ダイニングにある「換気口」を新しいものに替えました。

まだ家の中に何ヶ所かあるんですよねぇ・・・ショボーン

僕が面倒くさがりだから、なかなか進まないんです。

今回はリビングにあるのを替えることにしました気づき

 

今回も1箇所だけタラー

他の場所はまた今度・・・。

 

〜〜〜本日のおまけコーナー〜〜〜

奥さんの誕生日に食べた「世界の山ちゃん」にハマってます!!

鶏だけじゃなくって、何を食べても美味しいんです。

大掃除の「お疲れ会」をいつもするんだけど、今回は「世界の山ちゃん」にしました二重丸

色々と頼んでみましたけど「どて焼き」も「ナポリタン」も本当に美味しかったです。

名古屋、やっぱりいいなぁ。

また行きたいです照れ