キッチンの照明のLED変換工事が無事に終わりました気づき

当日までに、少なくとも僕が復活してて良かったです。

無事に立ち会えました二重丸

奥さん、蛍光灯の光が苦手なのですっごく喜んでくれました。

良かったーっ!!

 

これ、すっごく前の写真なんですけど・・・アセアセ

体調不良で紹介出来てなかったので。

新しいミッキーグッズといくら。

 

僕、眉毛のあるミッキーに弱いんですよねぇ・・・キョロキョロ

可愛いでしょ!?

 

「グラスは山ほどあるから、もう増やさないでおこうね!」って言ってたのに。

また増えてしまった・・・。

 

今回、可愛すぎたこちら!!

ミニーちゃんのポーチ。

 

このレトロな柄がいいでしょ!?

昭和のキッチンにあった鍋のようです。

僕のこのイメージ、わかるかなぁ。

 

いくら、これ何に使おうか!?

「ポーチ、めっちゃあるやん・・・」by いくら

 

純喫茶のようなプレート。

「ナポリタン」をこれで食べるのいかがでしょうか?

僕にはちょっと小さいかもねアセアセ

 

昨晩「事件」が起きましたタラー

いや、僕にとっては「大事件」です。

晩御飯の後、奥さんとテレビを見ていると・・・。

奥さんが「何か音がする!」と言い出しました。

耳を澄ませて聞いていると、時々ベランダから音がするんです。

「コトン、コトン」みたいな・・・えーん

何かが窓に当たってるような、そんな音でした。

僕は何か「虫」だろうなとは思いました。

ただ、音からして少し大きめかなと・・・もやもや

ビビリな僕は、すぐに見に行くことができませんでした。

※できれば、僕はそのまま放置したかった(現実逃避)

でも、もし生き物だったなら「そのまま、そこで死んでしまうのは可哀想」と奥さんが言いました。。。

「どうする?」ってことで、2人で話し合いました。

奥さん「蛾なら無理」

僕「Gなら無理(虫は全般無理)」

ベランダに出るまでに、かなりの時間がかかりました。

僕は、勇気を出して恐る恐るベランダに出てみました。

音がしていた方を見てみると・・・

なんと、大きなセミが!!

え・・・無理・・・ドクロ

 

奥さんも僕も「虫」が大嫌いなんですガーン

どちらかというと、僕の方が苦手かもしれません。

小さい頃、虫取り網を持って「セミ取り」してた自分が信じられない・・・。

今では、触ることも出来ませんショボーン

Gはもちろん、セミ・カブトムシ・カナブン、全部ダメです。

「セミ、取って来て逃してあげてよー!」と言う奥さんの為に「頑張ろう」とは思いました。

奥さん手作りのビニール袋で作った網を持って、セミに何とか近づきましたが・・・。

体の中で、僕の「危険ブザー」が鳴り続けていました注意

「これあかーん、これあかーん」ってね。

結果・・・。

涙と汗と鼻水でボロボロだった僕を、奥さんが助けてくれました拍手

奥さん、まだ本調子ではないのに頑張ってくれました。

「うぇーーーい!」って、仰け反りながらもセミを捕獲して、逃してくれました。

本当にありがとう。

僕がダメダメなばっかりに。。。

あぁ・・・怖かった・・・。

 

〜〜〜本日のおまけコーナー〜〜〜

僕の耳かき(100均)