いくらは、奥さんと僕が出かけようとすると、すぐに気づきます![]()
こういうところ、動物って敏感ですよね。
今日は少し「留守番」しててね![]()
最近は心配なので「温度計」と「いくら」が映るようにしてカメラをセットして出かけます。
出先からチェック出来るようにね🎥
待っててね![]()
今回「ららぽーと門真 / 三井アウトレットパーク大阪門真」へ行って来ました🚗
「門真」と言うと、大阪にお住まいの方のイメージはひとつだと思います。
「門真運転免許試験場」ですよね。
僕も、それ以外で「門真」って出かけたことなくって・・・![]()
とっても大きい施設だということで、マリオ🚗を駐車した場所を特定する為に「Air Tag」を持って行くことにしました![]()
以前、奥さんにプレゼントしてもらったんです。
※この「Air Tag」が原因で後に「罰ゲーム」へと発展します。
マリオ🚗から離れると、こうして教えてくれます。
実は、僕は昨日まで「Air Tag」の精度を甘く見てて・・・。
大体でしか探せないと思ってたんですよねぇ。。。
今は、ここまでにしておきましょう。
まず、店内に入ると・・・。
以前の奥さんなら、もっとテンション上がったんだろうけど![]()
もう「すみっコぐらし」は卒業したとのことで、軽く写真だけ撮りました![]()
これ、可愛かった![]()
そして実店舗は初めての「AWESOME STORE」
すっごい大きかったです![]()
そして。。。
「シルバニアファミリー」のお店発見![]()
「キリン」可愛いやーん🦒
店内には、すごい数の商品が並んでいました![]()
「写真撮っていいのかな
」ってモチャモチャしてると・・・。
こんな親切なお知らせを発見![]()
「写真をとってね
」って。
しかも、さっきのキリンやーん🦒
一時期、奥さんが集めてたなぁって懐かしくなりました。
「専門店限定」の商品や「海外店」の商品もありました。
「ナマケモノ」初めて見ました🦥
「たまこ」ファミリー発見![]()
白い垂れ耳のうさぎ達、丸々してて可愛かったです![]()
壁紙も、しっかり撮影しました![]()
この子、(前から)好きなんです![]()
ある程度大きいお店に行くと、大体は売り場に居ます。
近所のお店にも居ますから。。。
これね、売り物じゃないんです![]()
今回もお店のスタッフの方に質問しましたが、答えは同じでした。
「売り物じゃないんですー
」ですって。
うさぎさんに別れを告げ、退店![]()
おっと![]()
「たまごっち」には「じもとっち」と呼ばれるものがあるそうで・・・。
「門真」の「かどまっち」です。
※そのままやないかっ![]()
土日は店内すごく混雑してるらしいんですけど、平日は空いてました![]()
いろんなお店がたくさん入ってるので、前もって奥さんが「見たいお店メモ」を作ってくれていました。
それを見ながら、順番に周りました![]()
やっぱり「ここ」には来ないと![]()
いろんなメーカーやブランドの服を着るけど、ずーっと好きです。
外から店内に並んでる商品を見ただけでわかります。
「RALPH LAUREN」でーす![]()
お買い得でした![]()
また来たいっ。
「ちょっとひと休みしよっか
」ってことで。
国内に数店しかない「Ralph's COFFEE」に行って来ました。
店内、ほぼ満席🈵
可愛い熊🐻がお出迎え。
グッズも「ラルフっぽくて」素敵でした![]()
マグカップ、買っちゃいました。
僕は「アイスコーヒー」
奥さんは「クラシックレモネード」
久しぶりにデートらしいデートしました![]()
こんなに大きいお店に来たのに・・・。
ラルフの物しか買ってないやーん![]()
ま、いっか。
他にも服や靴だけじゃなくって、色々と見て周りました。
キッチングッズは奥さん担当![]()
これね、10月の奥さんの誕生日にプレゼントするやつ🫕
僕は「大きさ」とか「色」とか、よくわからないんだけど・・・。
奥さんが実際の「色」を目で確かめてました。
まだ「色」は迷ってるみたい。
本当は奥さんに内緒で買ってプレゼントしたいけど「大きさ」や「色」を間違えたら大変だから、これを買いに行く時は奥さんを必ず連れて行こうと思います![]()
さて・・・そろそろ帰ろうか![]()
※ここから「事件」が発生します。
まず・・・車「どこに停めたっけ
」ってことになりまして。
僕は、車を停めた時に撮っておいた写真を確認しました(ここまでは
)
「東立体 B M2F」とありますね![]()
大きな駐車場に行くとアルファベットで駐車場が区分けされてますよね![]()
僕は、この「M」が区分けの「M」だと思ってたんです。
「A」「B」「C」「D」・・・って感じで2Fが区分けされてると思ってました。
普通そう思いません![]()
ところが・・・![]()
この「M」は、そういう意味の「M」ではなく、1階と2階の間、つまり「中2階」の表示「M2F」だったんです。
※確かに今になって考えると、区分けの「M」ならば「2F M」と表示しますよね・・・。
僕は「2階」だと思いこんでるもんだから、必死に汗だくで「2階」を探しました。
もちろんマリオ🚗は「2階」にはないわけで。。。![]()
そもそも、僕は「Air Tag」の精度を信用してなくって・・・。
奥さんが僕のスマホを持ち「(Air Tagが)ここじゃないって言ってる
」と連発してるのを無視して「絶対に2階に置いたのに💢」とイラチ癖が爆発🌋
結果、奥さんの「ここじゃない
」が正しくって「Air Tag」に車まで導いてもらいました。
この時点で、冷房の効いた店内で冷やしたはずの体は、すっかり汗まみれになり、2人ともベトベトでした![]()
そうです。
これは・・・100%僕の「ミス」です![]()
僕が「Air Tag」の使い方をちゃんと調べていれば、スムーズにマリオ🚗を見つけることが出来たのに・・・。
奥さん、本当にごめんなさい![]()
奥さんに「罰ゲームやね
」と言われてしまいました![]()
実は、門真に出かける前日、奥さんが「たまごっち」のイベントについて僕に熱く説明してくれました![]()
「◯◯を持って行くと、##がもらえて・・・」みたいな話ね。
僕「たまごっち」に興味がないので「ふーん」って聞き流してたんです![]()
申し訳ないのですが、僕の頭にはこの内容(イベントについて)が全然インプットされてませんでした。
奥さんが前もって「イベントに必要だから・・・」と準備してたものがあります。
出たよ・・・![]()
奥さんの宝箱。
中身は、奥さんが今まで使ってきた「歴代のたまごっち」達・・・![]()
「1人1個だから」ってことで、この2つをチョイスしてました。
この時点で「1人1個」の意味を僕はわかっていませんでした![]()
奥さん目当てのイベントは「ららぽーと門真」では開催しておらず、開催店(エディオン)まで移動しました🚗
無事にエディオンに到着して、奥さんのお目当ての「イベント」のポスターを発見![]()
「これ、これー
」って。
奥さんのご機嫌直ったかも![]()
良かった、良かった![]()
で、僕は何をしたらいいのかな
ってことで。
「◯◯◯(僕の呼び名)、ほらステッカーもらって来てよ
」と奥さんが僕の背中を押しました。
ここで言う「背中を押す」は「応援してる」とか「勇気をもらう」とかの意味ではありません。
実際に、奥さんの手が僕の背中をレジのスタッフ(男性)の方に押してました。
このステッカーが欲しいんだって![]()
ステッカーの下に番号があるでしょ![]()
この番号でアイテム(ロゼットハット)がゲーム内でもらえるんだって。
はいはい、もらって来たらいいんでしょ。
で・・・どうやってもらうのかな![]()
ポスターに書いてあるようなので、確認してみました。
ふむふむ。
ん![]()
![]()
![]()
え![]()
![]()
![]()
なんやとーーーっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕・・・頑張りました。。。
ちゃんと店員さんに「たまごっちを持って来たのでステッカーください」って言いました![]()
きっと「2023年恥ずかしいランキング」の上位に食い込む出来事だと思います![]()
無事に「大役」を終え、家路に着きました🚗
近所で晩御飯を食べて帰ろうかってことで寄り道。
そこの店内でも・・・イベントが・・・![]()
![]()
![]()
奥さんには「Air Tag事件」で頭が上がらないので。。。
結果、こうなりました![]()
僕、頑張ったよ![]()
誰か褒めて![]()
※でも、4枚もらってもゲットできるアイテムは1つだけらしい・・・(どないやねん)
この為に。。。
僕は。。。
レジで。。。
スタッフさんに。。。
古い「たまごっち」を見せて。。。![]()
![]()
![]()
※マジでなんやねんこの帽子💢
そうそう。
とびっきりの「笑い話」がもうひとつ![]()
帰って来て、買って来たものを片付けていた時のこと。
奥さんが「今日は久しぶりに旅したねー
」って言ったんです。
僕は、てっきり「僕に」言ってくれたんだと思って「うん、楽しかったね
」って返したんです。
そしたら・・・。
奥さんは・・・。
僕に言ったのではなく・・・。
今日持って行った歴代の「たまごっち」に話しかけていました![]()
![]()
![]()
〜〜〜本日のおまけコーナー〜〜〜
ほら、近所にもあります![]()
みんなに触られて、黒ずんでるけど。。。









































