関東の皆さま、地震は大丈夫でしたでしょうか・・・アセアセ

かなり大きかったようですね。

どうかご無事でいてくださいお願い

あと、和歌山の断水になってる地域の皆さまも心配です。

復旧作業が進みますように。。。

 

「マスタード」大好きな僕照れ

奥さんも好きなはず。

「一番美味しいマスタード」と評判のマスタードを奥さんが購入しました。

フランスの「ポメリーマスタード」ですキラキラ

ジャーンチョキ

 

検索するとすぐに出てくるのが「ポメリーマスタード 開け方」ってやつタラー

ご覧の通り、ちょっと蓋が変わってるんですよね。

これ実は「ロウ」なんですよ!

ロウで封することにより、気密性を保ち、長期間安定した品質を保持できるんだそうです。

 

まず、周りに垂れているロウの部分をナイフの背中などで軽く叩いて落とします。

綺麗に取れたら、隙間にナイフを入れて持ち上げるように開けますナイフとフォーク

このロウの下はコルクになっています。

 

開きましたヒヨコ

これね。

この時点でビックリしたことがあります。

まず奥さんと一緒にクンクンしましたキョロキョロ

ニオイがね、もうね。

最高にいいニオイ。

ニオイに「旨味」が詰まってると言うのかなんと言うか・・・。

 

開けた後は、こうして保存するそうですグッ

マスタード、楽しみだなーっ。

どんな料理に使うんだろう。

奥さん、よろしくーーーっ!!

 

皆さん「緑なす」って食べたことありますか?

僕、初めて食べたんですけどね。

食感がトロットロでね。

めちゃくちゃ美味しかったです!!

また食べたいな。

 

また食べるネタが続くのですが・・・。

チーズをいただいたので、スリスリしましたキラキラ

こうしただけで、料理がますます美味しくなりますよね!!

 

スリスリ最高バレエ

 

サンドした具材の上にもかけちゃったキラキラ

美味しかったーっ。

 

あ、いくらの写真ないなぁアセアセ

トリミング終わったよー。

今回も可愛くしていただきました!

 

ハロウィン仕様ハロウィン

 

〜〜〜本日のおまけコーナー〜〜〜

母が好きだったお菓子。

スーパーで見ると、グッときます。

ついつい買っちゃう。