あーあ、終わっちゃいましたね・・・。
クリスマス![]()
今年も我が家にはいろんなキャラクターが登場しました![]()
おなじみ「いくらサンタ」
からの「チームいくら」![]()
初めて赤鼻(大きすぎ)をつけた「いくらトナカイ」![]()
「いくらツリー」![]()
チャップ花が印象的な「いくらターキー」🦃
うさぎ達も一緒に。
「もちこサンタ」![]()
「あられサンタ」![]()
予約してたKFCも受け取りました![]()
このローストレッグがすっごく美味しいので、毎年これ![]()
僕の仕事の都合で22日に食べましたっ。
オーブンでこんがり![]()
美味しかったなぁ・・・。
ケーキも22日にいただきました![]()
クリスマスケーキって、テンション上がりますよね。
え
僕だけ![]()
22日に「少し早いけど第1弾プレゼント」ということで、奥さんからこの包みを受け取りました。
なんかシールが貼ってあるぞ![]()
これは・・・![]()
わさび・・・![]()
僕、最近「わさび」が大好きなんです。
奥さんに「そんなに付けるの
」って言われるぐらいにつけちゃいます。
若い頃は苦手だったんだけどなぁ。。。
包みを開けてみました。
「本わさび専用おろし板セット」だぁぁぁ〜〜〜っ。
しかも最高級品種「真妻(まづま)」も同梱されてるし![]()
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっ(笑)
これ、テレビで見たやつ![]()
興奮![]()
奥さんが用意してくれました。
ワクワクです![]()
これってね、笑いなんかじゃなくって。
もちろんユーモアはすっごくありますが。
本わさびが1番美味しくおろせるように、厚さや大きさなどちゃんと計算されたものなんだそうです![]()
すごい・・・。
スリスリしましたっ。
わさびのいい香りが広がりました![]()
天然竹の「はけ」を使って、こうやって取るみたいです![]()
やっぱり、まずはお刺身ですよねぇー![]()
写真には撮ってませんが、たっぷりつけていただきましたーっ。
めちゃくちゃ美味しかったーっ。
わさび最高![]()
そして、昨日の12月26日は・・・。
わさちゃん9歳の誕生日おめでとう
(わさびつながりで強引に)
今回の記事、かなり長くなっておりますが・・・(苦笑)
皆さん、大丈夫ですか![]()
僕ら夫婦は「結婚記念日」が「クリスマスイブ」なので、いつもプレゼント交換を24日にするんです![]()
では・・・恒例のプレゼントタ〜イム![]()
ここからかなり長くなりますよ・・・![]()
お時間のない皆さんとは、ここでお別れしましょうか(笑)
前編では、奥さんからのプレゼントを紹介させていただきます![]()
では![]()
まず、毎年のことながら奥さんのこのラッピング力ですよね。
センスの塊じゃないですか![]()
すごいなぁ。
外国みたい・・・。
まず、素敵なカード。
奥さんは「カード」にはいつもこだわりがあるようです。
忘れちゃったけど、好きなメーカー
があるみたいです![]()
あと、これは何て説明したらいいんだろうか![]()
本型のものなんですけど・・・。
中は、こんな風になってて。
奥さん曰く「可愛くて買ってしまった」とのこと(笑)
確かに最高に可愛いですね。
来年からクリスマスに飾ろうっと![]()
「結婚記念日」らしい素敵なものが登場![]()
"And they lived happily ever after"
「それから2人はいつまでも幸せに暮らしました」
どこに飾ろうかな。
「本命プレゼント」としてもらったのがこれ。
さーて、なんでしょうか![]()
「かつお節削り器」セット![]()
スゴイ![]()
かつお節もある〜っ。
これは楽しみだ・・・。
グフフ。
お手入れグッズも同梱されていました![]()
奥さんへ。
たくさんのプレゼントをありがとう。
本当はプレゼントなんていらない。
元気で居てさえくれたら、それでいい。
毎年こうして2人でお祝い出来たら、それだけでいい。
白ご飯に梅干しだって、奥さんとなら笑って過ごせる自信が僕にはある。
今年は「うにこ」のことで2人して落ちたね。
まだ引きずってること、僕はわかってる。
僕もそうだから。
でも乗り越えないとね。
一緒に乗り越えよう。
これからもよろしくね。
〜〜〜本日のおまけコーナー〜〜〜
僕もトナカイになってみました(笑)



























