まず、この写真を見てください。
この子は天王寺動物園で飼育されている「カリフォルニアアシカ」の赤ちゃんです。
名前は「キュッキュ」と言います。
6月3日に生まれたばかり。
そんなキュッキュは、現在行方不明です。
ため池の水の入れ替え時(排水時)に、排水口のカバーが外れていた為に体の小さいキュッキュが流された可能性が高いとのこと。
「は![]()
![]()
」
一体、飼育員さんは何をしているんですか![]()
元々、生まれたてで体の小さいキュッキュがいることがわかっていたでしょ![]()
どうして、こんなことになるのですか![]()
園長の話では「大人のアシカがいたずらで排水口のカバーを外したのかもしれない」とのこと。
そんなことどうでもいいんです。
そんな可能性があるのならば、どうして排水前に確認しないのですか![]()
![]()
体の小さなキュッキュは排水口に吸い込まれたんです。
これは、明らかに人為的ミスです。
許せません。。。
キュッキュ、どうか無事に見つかって欲しい。
昨日、僕このニュースを知って仕事中に涙が出ました(ホントです)
あまりにも可哀相で・・・。
今も行方不明で、下水施設などを探しているそうです。
下水施設って![]()
![]()
![]()
しかも、天王寺動物園は30年ほど前にもまったく同じことをしているんです。
その時は、園内のマンホール内で鳴いているのが発見されたそうです。
命の管理をしっかりしてあげて欲しい。
「動物園」を運営するのあたり、当たり前のことだと思います。
腹が立って、腹が立って・・・。
話を変えます。
キュッキュのことを考えると心がしんどいです。
日中は暑いですけど、朝晩かなり気温が下がってきましたね。
なので、鍋をしました![]()
美味しかった〜![]()
先日、いくらの散歩に行きました。
久しぶりに・・・。
安定の散歩拒否。
「抱っこおねだりビーム」が僕に突き刺さりました。
何度も抱っこワープしました(笑)
犬に怯え、風に驚き、散歩は終了しました![]()
歩かない。。。
お風呂にも入ったよ〜。
目指せソフトクリーム🍦
誰これ。
ん![]()
ピンクの子ブタ(笑)
〜〜〜本日のおまけコーナー〜〜〜
寝ようと思って寝室に行くと・・・。
ベッドの横でライトがついていました(笑)








