名古屋に行って来ました〜新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

天気がイマイチだったんですけどね。

奥さんも僕も初名古屋だったのでワクワクでしたキラキラ

のぞみに乗ると、なんと新大阪から名古屋まで50分チョキ

50分ですよ。

思ったより近い!!

名古屋の皆さん、こんにちは〜(笑)

 

事前に皆さんに名古屋のオススメ飯をお聞きしてまして・・・。

奥さんとそれをもとに色々考えてきましたキョロキョロ

名古屋に到着したらすぐに「味噌煮込みうどん」を食べると決めていました。

なので、新大阪駅では駅弁の誘惑に負けないように必死でしたおにぎり

「名古屋に着いたら味噌煮込みうどんが待ってるから」と2人で励まし合い(笑)頑張りましたグッ

そんなこんなで辿り着いた「エスカ地下街」

名古屋飯がいっぱいですポーン

お腹すいた〜〜~っっっ。

 

お邪魔したのは「山本屋本店」さんです。

お店の中は、若いビジネスマンから高齢のご夫婦までいろんな年齢層の方がいらっしゃいました。

味噌煮込みうどんは、皆さんに愛されてるんだなぁ。

メニューとにらめっこ目

どれも美味しそうだなぁ・・・ラブ

 

奥さんも僕も「名古屋コーチン入り味噌煮込みうどん」をチョイス!!

味噌のいい香りがっっ。

鼻の穴全開でした🐽

 

ご馳走さまでした!!

美味しかった〜。

 

お腹もいっぱいになったところで、名古屋の駅の周りをウロウロランニング

お土産を買ったりして過ごしました。

駅前がすごく「梅田」っぽくって・・・。

旅行に来てる感じがなくって、大阪に居るような感覚でした。

 

その後、ホテルにチェックイン。

駅直結の「名古屋JRゲートタワーホテル」にしましたOK

 

素敵なホテルでしたよ!!

 

日本の三大七夕祭りのひとつ「一宮七夕祭り」の飾りつけ「吹流し」が展示されていました。

カラフルでとっても綺麗でしたキラキラ

 

部屋に到着〜っ爆  笑

眺めが最高っ。

 

曇り空でしたが、遠くに名古屋城も見えました🏯

名古屋に来たぞ〜っ。

 

部屋で少しゆっくりしてから(僕が少し寝てしまった・・・笑)晩ごはんまで散歩。

ナナちゃんに会いに行きましたバレエ

「どこどこ?」って言いながら奥さんと探しました。

前回のようなことがないようにしっかりと手を繋いで歩きましたよOK

あ〜っ!!

人混みの向こうに長身の彼女が見えました。

 

ナナちゃん!!

今は「名鉄百貨店」屋上ビアガーデンのPRをしてました。

 

晩ごはんは事前に予約しておいた「一鳳」さんへランニング

超庶民なので、普段はこんなお店予約しないんだけど・・・。

たまには贅沢にね。

 

案内されたのはこちらの個室。

豪華〜拍手

ドラマなんかで社長と部長が「いけない話」をするような部屋ですね(激しい思い込み)

 

・名古屋コーチン懐石コース

・名古屋コーチン味噌鍋コース

・名古屋コーチン刺身盛り合わせ

をお願いしました。

見てくださいっ。

この刺身の美しいこと。

味は・・・もちろん最高キラキラ

肉の弾力が違いました。

名古屋コーチン最高っ!!

 

鍋がこちら鍋

色だけで見ると「味が濃そう」って思うんですけど、そんなこともなくってね。

美味しい味噌の出汁でした!!

 

きしめんもしっかりいただきました。

モチモチしてて美味しかった〜OK

 

「名古屋コーチン」を使ったミニ親子丼。

奥さん、何度も「美味しい」って言ってました!!

 

もうね、名古屋コーチンパレード。

奥さんも僕も鶏大好きなので、爆食いしましたウインク

 

「名古屋コーチン」のいろんなお料理をいただくことができました。

「一鳳」さん、本当にご馳走さまでした!!

 

「お腹いっぱい」

「はちきれそう」

そう言いながらホテルまで帰りました爆弾

朝までにお腹を減らさないと・・・アセアセ

そうです。

翌朝、僕らには「ビュッフェスタイルのホテルモーニンング」が待ってました。

「Furbo」をセットしてきたので、頻繁にうさぎ達を名古屋からチェックうさぎ

いくらはペットホテルでお留守番中。

 

そして翌朝7時照れ

朝食スタートっ。

まさに食の旅チョキ

 

えげつないまでに食べる僕滝汗

仕事の日の朝は何にも食べられないのに・・・(笑)

仕事のことを考えると「吐き気」がしてしまってねガーン

 

この卵サンドは、名古屋コーチンを使用してて、1人ひとつ限定でした。

色がすごいですよね。

味も濃厚でしたグッ

 

奥さんは朝ご飯の時点で「もう食べられない」と話してました(笑)

まだ「ひつまぶし」も「天むす」も食べてないのに〜っアセアセ

お腹を空かそうとして出かけたのが「大須商店街」です。

新しいものと昔からのものが混在してる楽しい商店街でした!!

 

ちっさくて見えないけど、こんなにたくさんお店があるんです。

食べ歩きも楽しいと思いますOK

※残念ながら、お腹いっぱいな僕らは何も食べることができませんでした。

 

大きい通りが何本かあって、奥さんと歩き回りました。

 

奥さんが「あ〜!!寿がきや〜キラキラ」と。

あれ??!?

 

はいっ。

皆さん、笑うところですよ爆  笑爆  笑爆  笑

 

お洒落なご飯屋さんもたくさんキラキラ

 

昔ながらのお店もたくさんキラキラ

※このおもちゃ屋さん入りました

 

看板も素敵でね。

奥さんが「あの看板可愛い」と何度も連呼してました!

 

奥さん、懐かしい感じの看板が大好きなようです。

上ばかりを見て歩いてました(笑)

 

懐かしい感じを楽しんでいると、こんな新しい感じのお店も。

ロールアイスのお店です🍨

可愛いなルンルン

 

女子高生とか好きそうだな・・・。

Instagramに投稿されてそうだな。

いわゆる「インスタ映え」ってやつですね音符

 

商店街を抜けたところに「大須観音」がありました⛩

あまりの暑さに写真だけ撮りました(笑)

 

暑さに負けて「コメダ珈琲」へ☕️

愛知県で生まれた珈琲ですからね。

奥さんは飲み物だけっ(ギブアップ気味)

僕は「シロノワール」を頼みました。

もちろんミニで(笑)

相変わらず美味しかったですキラキラ

 

テレビ愛知を発見目

 

奥さん曰く、このキャラクターが僕に似てるそうです。

僕って何!?笑い泣き

 

そろそろ大阪へ帰る時間です。

まだ食べてないものたくさんあるのに〜っアセアセ

悲しいかな胃袋というものは1人に1つなので、どうすることもできません。

奥さんが「ひつまぶし」と「天むす」、どうしても食べたいということで・・・。

お土産屋さんで購入(笑)

 

大阪に帰ってから晩御飯に美味しくいただきました。

めちゃくちゃ美味しかったです!!

名古屋に実際行って、今度こそお店で食べたいなぁ。

奥さん、「名古屋に住みたい」とのことです(笑)

それぐらい美味しいものがたくさんでした。

 

でもね・・・。

皆さんに教えてもらったところ、ほとんど行けなかったガーン

・コンパルさんの「エビフライサンド」

・鈴波さんの「銀たら定食」

・うな富士さんの「ひつまぶし」

・味仙さんの「台湾ラーメン」

・三福さんの「うなぎ釜まぶし」

・あつた蓬莱軒さんの「ひつまぶし」

・矢場とんさんの「味噌かつ」

・三和さんの「名古屋コーチン」など・・・。

たくさん情報をありがとうございました。

また是非、名古屋に遊びに行きたいと思います。

 

〜〜〜本日のおまけコーナー〜〜〜

今回の旅行で1番テンションが上がった瞬間。

名古屋、最高バレエ