奥さんのお母さんと「焼肉」を食べてきました![]()
「食べ放題」だったので、あまり期待してなかったんですが・・・。
とっても美味しかったです。
店内は満席![]()
予約しておいて良かった〜。
焼肉最高![]()
また食べたいなぁ。
もともとは、ある「お寺」に用事があったのですが・・・。
急な大雨で「また今度にしよう」ということになりました![]()
ちゃっかりデザートも食べる僕![]()
最近、皆さん笑ってますか![]()
笑うことって、体にいいそうです。
もちろん、作り笑いとか無理に笑うのはダメですよ![]()
僕も普段は、会社での「作り笑い」しかしませんからね(毒)
年のせいか、大笑いすることが少なくなってきた気がします。
先日、あるアニメで大笑いしました。
自分で「あ、今声出して笑ったな」って思いました。
「聖☆おにいさん」というアニメなんですけどね。
ブッダとイエスが「下界のバカンスを満喫しよう」と安アパートの一室で「聖」(せい)という名字で暮らすという設定で描かれる日常コメディです。
誤解のないように言っておきますが、僕は「無宗教」です。
このアニメに「宗教」に関する内容はほぼありません。
とにかく面白くって、大笑いしました![]()
オススメです![]()
実写版もありますが、僕は個人的にアニメ版をオススメしたいっ。
星野源さん&森山未來さんの吹き替えが最高すぎるんです。
要チェックです![]()
「笑う」ということについて、もうひとつお話があります。
昨日、Instagramとブログに「東日本大震災」について書かせていただきました。
有り難いことに日頃からたくさんメッセージをいただきます。
昨日いただいた中に、東日本大震災の被災者の方からのメッセージがありました。
しかも、まだ仮設住宅にお住まいだそうです。
※紹介させていただく許可はいただいてます
「家族全員でいくらちゃんの大ファンです」
もうこの一文で僕はたまりませんでした。
仮設住宅で家族4人でお住まいなんだそうです。
家族全員でするのが「いくら」の話なんですって。
こんな嬉しいことありますか。。。
家族全員で、Instagram&ブログを見ていただいてるとのことです。
家族の合言葉は「今日のいくらちゃん見た?」ですって。
僕が笑顔になりましたよ。
僕は全く何にもしていないのに、僕への感謝の言葉もいただきました。
その言葉と共にこんな一文が記されていました。
「笑うことを忘れていた生活に、いくらちゃんが笑顔を届けてくれました」
・・・。
ありがとうございます。
本当にありがとうございます。
お礼を言うのは僕の方です。
大変な毎日の中で「いくら」を見つけてくださって、ありがとうございます。
これからも日常の中でフッと笑顔になれるような投稿をしたいと考えています。
僕&奥さんといくらやうさぎ達が何か出来るわけじゃないけれど。
笑顔になったからって傷を消すことはできないけれど。
明日を変えられるなんて言えないけれど。
でもね。
僕と貴方は同じ空の下で「繋がってます」
それだけは忘れないでくださいね。





