2011年、こんなだったうにこが。。。

062

 

2月14日に8歳になりました誕生日ケーキ

ネザーランドドワーフって、基本童顔ですよね。

あまり年齢を感じさせません。

もう立派なシニア組ですアセアセ

健康に気をつけて、長生きしてもらいたいと思いますキラキラ

 

うにこの幼い頃の写真を探していると「取り戻せない瞬間」の写真がたくさんガーン

こんなのや・・・。

145

 

こんなの・・・。

みんなに会いたいなタラー

147

 

ちろこぉ。。

なんて可愛いんだバレエ

061

 

写真フォルダを見ていると、うさぎ達の成長と共に奥さんと僕の生活も振り返ることが出来ますピエロ

すっごく懐かしかったので、振り返っておきます。

奥さんの食玩コレクションだったり。

094

 

うさぎ達が居なかった当時のリビングの写真を発見目

これ貴重です!!

041

 

もちこがやって来ました爆  笑

この後、テレビが近すぎて可哀想ってことで移動しましたランニング

懐かしいなぁ。

042

 

ソファーの前に移動したもちこ。

ここでテレビの取材を受けたねグッ

129

 

シルバニアファミリーにハマったり。。。

060

 

クリスマスツリーの歴史も残ってましたクリスマスツリー

002

 

今も愛用してる鏡を購入したのが2010年のことでした。

080

 

玄関にディフューザーを置き始めたのが2011年チョキ

056

 

どんどんケージが増えていきましたサーフィン

当初1つだったケージが最終5つに。。。

011

 

ちょっと〜〜〜。

見て見て〜〜〜。

こんなにシンプルだったのに〜〜〜。

今は・・・。

「すみっコぐらし」に占領されていますUMAくん

010

 

洗面所の時計が登場したのが2012年OK

ここ、僕のお気に入りスポットです。

021

 

メダカにハマったのが2013年うお座

 

キノコの栽培に夢中になったのは2014年のことでしたルンルン

 

バターナイフ作りで、奥さんの器用さを再認識した2015年ヒヨコ

 

「すみっコぐらし」に奥さんがハマった2016年滝汗

 

今、愛用中の財布を奥さんにもらった2017年ウインク

今では色がかなり変わりました。

 

「たこ焼き愛」が再燃焼したのが2018年うずまき

 

みんなと一緒に暮らしてるんだな〜って改めて思いました。

これからも「思い出」をみんなで重ねていきたいと思いますバレエ

バレンタインデー、奥さんにチョコレートもらいました。

「星の王子様」のチョコでした照れ

 

食べるのもったいないです。。。

 

〜〜〜本日のおまけコーナー〜〜〜

この「懐中電灯」覚えてる人いますか?🔦

この写真見つけて、めちゃくちゃ笑いました。

040