今日は、4うさの爪切りをしましたウインク
前回までは、5うさの爪切りだったんですけどね。
ご存知の方も多いと思いますが、爪の黒い子と透明な子がいるんですうさぎ
爪切りの時は、血管を傷つけないようにしないといけないので、当然透明の爪の子の方が爪切りしやすいんです。

爪の黒いもちこの爪切りは今でも緊張します爆弾
止血剤を常備してあるので、いざという時も対応はできますが。。。
大嫌いな爪切りが終わってリラックスしてるもちこ。
{E2237ADA-1085-4564-AAA1-9605EBB439FC}

ぽてとは、毛がすごく抜けてるのでブラッシングが大変でした目
年齢のせいか、足がヨタヨタしてることが増えたぽてと。
なんとか頑張って欲しいです。
{B11F63C4-5998-450F-8206-BB96207EC96B}

すばしっこくて、いつも爪切りが大変なうにこ。
今日は、少しマシでした。
お尻周りの毛が少し汚れてたので、ハサミでカットしました✂️
{79253795-67FE-4674-B52B-D05D52349F2B}

あられは爪切りが怖いのか、あまり動きません。
そして、爪が透明。
おとなしくって、爪が透明。。。
。。。
どうしてもたまこを思い出してしまいます。
あられの爪が涙でぼやけました。
{8D2F0775-6B9B-45A4-A472-778BC6DFE04D}

たまこに会いたいな。
すごく会いたい。
どうしてるのかな。
{CE84DA44-ABE3-432F-871D-95D3D290D325}

会えないのはわかってる。
わかってるんだけど。
雲がたまこに見えたりするんです。
こうやって、ずっと一緒に生きていくのかな。
{2FE43630-E5EC-4B73-8B60-54DB47BC12FB}

この前ね、いくらを間違えて呼んだんです。
実家で暮らしてた僕の愛犬。
あいつほど可愛い子はいないって今でも思ってます。
もうすぐ会えなくなって15年です。
でも、ずっとずっと僕の愛犬。
絶対に忘れないよ。
{5F4058CA-095F-4D10-B912-5921BB9B2F65}