変なタイトルについては、また後ほど。

8月6日は「広島原爆の日」でしたね。

朝の8時15分、仕事場で目を閉じました。

決して忘れてはいけない日だと思います。

僕の大好きな街、広島。

奥さんと歩いた街、広島。

ピーちゃん・ゆうくん・ひなちゃんが暮らす街、広島。

とても綺麗な街でした。

また行きたいな。

核戦争なんて消えてなくなりますように。。。

71年で、こんなに綺麗になった広島をこれからも応援したい。

画像は、去年奥さんと広島に行った時に撮影したものです。

 

決して消すことの出来ない過去。

決して忘れてはいけない過去。

今もなお苦しんでいる人達がいるんです。

まだ終わってない。

 

「平和」を祈る日に開幕したオリンピック。

日本選手団、頑張って欲しいですね。

速報でどんどん結果が飛び込んできますが・・・。

僕ね、「○○選手の金メダルは間違いない」とか嫌いなんです。

選手もみんな人間です。

ロボットではないんです。

ミスしたくてする選手なんていないんです。

「まさかの失敗」とか本当にやめてあげて欲しい。

日本の代表として精一杯戦ってるんです。

背中に日の丸を背負い、どれだけのプレッシャーか・・・。

想像できません。

「結果がすべて」というのもわかるんですが、僕はちょっと・・・。

選手の皆さんには、オリンピックを思い切り楽しんで欲しいです。

それがメダルにつながるのであれば、最高ですよね。

頑張れ、ニッポン

 

もちこ、もうすぐ誕生日です。

もう7歳になるんです。

早いなぁ。。。

最近、ずっとこのポーズで寝てます。

 

ぽてと、今日は下から。

やっぱり、可愛さ3割増のこのアングル(笑)

 

アングルをミスると、こうなります。

ぬぼー。

 

うにこ、アップ。

昨日、うにこが外で遊んでたら隣のぽてとがマジ切れ(笑)

ぽてととうにこ、犬猿の仲なんです。。。

 

みんな仲良く出来たらいいのにね〜。

ね、あられ。

ちろこの務めてくれた「友好大使」の大役を、あられに期待してる僕なのです。

 

さ、タイトルの件について書きましょう。

ある晩のこと、洗い物をしながら奥さんが言いました。

「うわっ、今ベランダにゴキブリが飛んできた!」と。。。

ご存知の方も多いと思いますが、僕ゴキブリが大嫌いなんです。

小さい頃は、カマキリとかセミとか平気で触ってました。

それがなぜでしょう、大人になってからは昆虫全般すべてダメです。

中でも、ゴキブリは絶対に無理( ゚∀゚; )

そんな僕からすると、我が家のベランダにゴキブリなんて、考えただけで鳥肌なんです。

ベランダのタイルの上を見ると、確かに黒っぽいモノが見えました。

でも、ゴキブリにしては大きいんです。

僕、気になって恐る恐る見に行ってみました。

なんと・・・黒っぽいモノの正体は「カブトムシ♂」でした。

僕、もちろん触れないので(笑)、奥さんが捕まえてくれました。

黒っぽいモノがカブトムシだったことで、奥さんと話し合いました。

①会社の先輩の子供さんの為に、会社に持って行くか。

②「カブトムシです」って明記してマンションの入り口に置いておくか。

③自然に返してあげるか。

 

話し合いの結果。

①は、僕が無理(笑)

カブトムシをたとえ容器に入れていても、一緒に電車に乗るなんて考えられない。

しかも、ブーンとか羽を広げて飛ぼうとされたら僕は気絶するかもしれない(笑)

②は、イタズラされたら可哀想だなぁと思って却下。

ということで、③に決定。

 

奥さんが「とりあえず何か容器に捕獲しよう」と。

奥さん、「ちょうどいいバケツがあるから」とカブトムシを入れてくれました。

早速カブトムシを、どこか外で放してあげようと思いました。

「ちょっと行ってくる!」と男気を見せて(笑)飛び出したのは、深夜1時か2時。

時々、カサカサとバケツの中で動くカブトムシの振動に倒れそうになりながらも、無事に大きな木の根元に到着。

バケツをゆっくりと傾け、ススス〜っとカブトムシが自然に返りました。

その時の僕の気持ちは、「やったぞ〜!」という達成感でいっぱいでした。

大袈裟だと思われるかもしれませんが、苦手な人間からすると本気です!!!

 

一気に気が楽になった僕。

アドレナリンが出尽くした感じでした。

マンションに戻り、エレベーターに乗ろうとした時、他の入居者の方と一緒になりました。

まぁ、よくあることですよね。

僕は気持ちに余裕ができたせいもあり、深夜らしからぬハキハキした挨拶をしました。

「こんばんは!」と。

その方は、僕を見るなりとってもビックリした様子でした。

一瞬固まっておられました。

なぜだと思いますか?

 

僕がここまでの文章で書き続けた「バケツ」

どんな「バケツ」だと思いますか?

こんな「バケツ」です。

 

中に大きなカブトムシが入っていたバケツも、空っぽになれば・・・。

ディズニープリンセスのピンクのバケツな訳です。

空っぽのディズニープリンセスのバケツを持った汗だくのおっさんに「こんばんは!」って言われたら、どれだけ気持ち悪かったことでしょう。

しかも深夜に。。。

ただの不審者。いや、変質者ですよね(´ε`;)ウーン…

ごめんなさい。

本当にごめんなさい。

決して悪気はなかったんですよ。

 

あ。

今日、いくらの画像がない((((((ノ゚⊿゚)ノ

ということで、ちょうど1年前のいくらを紹介します。

どうですか?

いくら、変わりました?

 

〜〜〜本日のおまけコーナー〜〜〜

すっごく嬉しかったこと。

僕のツイートを、イエモンの公式ツイッターがいいねしてくれた〜。

ありがとうございます。


ランキングに参加しています

にほんブログ村

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村