前回の記事で、熊本市内の避難所すべてで動物との「同行避難」が認められたことをお伝えしました。
「同行避難」というのは「同伴避難」とは意味が違うんですよね。
今回許可された「同行避難」というのは、避難所まで一緒に避難することであって、避難所において人と動物が同じ空間で過ごせることではないんです。
「同伴避難」というのが、避難所で人と動物が一緒に過ごせることなんだそうです。
予想はしていましたが、色々とトラブルがあるみたいです。
動物が嫌いな方やアレルギーを持たれてる方もいらっしゃるわけで・・・。
いい方向に進むことを願うばかりです。
捜索活動の方なんですが、また新たに1人の方が発見されました。
今回の地震による犠牲者が49人になりました。
あと1人、まだ行方不明の方がいます。
早く待ってる家族の元へ帰ることができますように。
冷たい土砂の中から早く出してあげて欲しいです。。。
ほぼ休まずに活動されている自衛隊の方々には、頭が下がります。
負けるな熊本、負けるな九州。
いくらも応援してるよね。
さて、今日はきな子ちゃん☆からのプレゼントを紹介させてください。
みかっちょさんとは、かなり長いお付き合いになります。
いくらがやってくる前からですね。
特に、ちろこを失った時に親身になって支えていただきました。
みかっちょさんとふくみみさんには、あの時お世話になったなぁ・・・。
本当にありがとうございました。
大きな段ボールですよ。
みかっちょさんらしいうさぎのシール!!!
色々入ってました!!!
記念撮影(笑)
あまりの量にいくら困惑。
ディズニーストアの袋、大きい。。。(´∀`)
はい、ニッコリ!!!
ペコちゃんって、こんな感じでした???
なんだか大人っぽいなぁ。
うさぎの可愛い箸置きや、犬の置物など・・・。
箸置きが5つある。
その気持ち、いただきましたよ。
いくら、嬉しいね。
めちゃくちゃ可愛いでしょ。
これは、何が入ってるのかなぁ。
うさぎの小さいホウキとチリトリ。
可愛すぎて、絶対に使えない。
うさぎ達とも記念撮影。
これは、もちこにしかできないな。
ぽてと、みかっちょさんにいただいたよ~。
反応なし・・・(笑)
うにこ、食べ物じゃないよ(笑)
あられも・・・(苦笑)
ちろこコーナーに置かせてもらうことにしました。
きな子☆ちゃんと一緒に!!!
いつものバーン(18番)披露。
ニンジンバージョン。
みかっちょさんのお家に犬はいないのに、いくらの為に犬のグッズを選んでくださったのですね。
その「気持ち」が、とっても嬉しかったです。
おもちゃとおやつ。
いくら、良かったね。
このおやつについては・・・。
本日のおまけコーナーでひとネタ披露します(笑)
黄色い○で囲んでるおやつを覚えておいてくださいね。
今、「キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!」と思ったのはねぇ。。。
りずむママさんとむぎちゃんママさん。
そして、みかっちょさん(笑)
そして・・・。
ディズニーストアの袋の中身は・・・。
ユニベア!!!
ジャムジャム!!!
ユニベアシティの5周年を記念して発売されたユニベアのひとつです。
「不思議の国のアリス」のキャラクター、ドーマウスをイメージしているそうです。
コスチューム、2着も付けていただきました。
これは・・・手に入らないのに・・・。
みかっちょさん、ありがとうございます。
大事にしますね。
いくら、新しいお友達できたね。
しかし、いくらのお友達って動かない子ばっかりだね~。
コスチュームは、ドーマウスバージョンとうさぎバージョン。
もう欲しくても手に入らないものです。
ドーマウスバージョン。
うさぎバージョン。
本当に「想い」の詰まったプレゼントをありがとうございました。
次回は、ひろしくんからのプレゼントを紹介します。
お楽しみに~~~。
~~~本日のおまけコーナー~~~
まず、この写真をご覧ください。
ヤギミルク味のクッキーです。
それぞれいただいた方が違うんですよ。
りずむちゃん・むぎちゃん・きな子ちゃん☆からです。
可愛いし、しかもクッキーの中にはうさぎの形のものもあるので、セロリ家にはバッチリな商品なんです。
りずむちゃんママさん、むぎちゃんママさん、みかっちょさんへ。
「あ~、かぶってしまった」と思われてるかもしれませんが、そんな気遣いは一切不要です。
なぜなら・・・。
このクッキー、いくらがとっても気に入ってるんです。
毎日少しずつバリバリ食べてます(笑)
3つ分も楽しませてもらえるので、とっても助かります~。
りずむママさん、むぎちゃんママさん、みかっちょさん、ありがとう!!!
いくらは今日もご機嫌に散歩中。
九州の被災地の方と今日も同じ太陽見てる。
夜は同じ月見てる。
ずっと忘れない。
ランキングに参加しています
にほんブログ村
ランキングに参加しています
にほんブログ村























