心配していただいてる皆様へ。
ブログの記事にするのが1番いいと思ったので、こちらで報告させていただきますね。
いくら、いつもお世話になってる先生に診てもらってきました。
大好きな看護師のNさんに声をかけていただいて、彼は満足そうでした(笑)
症状を詳しく聞いてくださって、先生の診察が始まりました。
いつも素人である僕にもわかりやすく説明してくださいます。
《今回の来院理由》
・元気に遊んでいるが、毎日嘔吐する。
・ゲップやゲェゲェ言うことがとても多い。
いつもの血液検査に加えて、レントゲン撮影&エコー検査もしていただくことになりました。
体重は、3.2kgでした。
検査を終えて待合室に帰ってきたいくらは、ドヤ顔でした(笑)
「めっちゃ頑張ったっちゅうねん!!!」みたいな。
エコー検査の為に毛を剃られたお腹がとっても可愛かったなぁ。。。
先生に呼ばれ、いくらのレントゲン写真を見せていただきました。
以前撮影したレントゲン検査と明らかに違う点がありました。
白い影です。
僕の目で見ても、ハッキリわかりました。
先生の口から出た言葉は「横隔膜ヘルニア」の疑いがあるということでした。
「横隔膜ヘルニア」とは・・・。
横隔膜に穴が開き、その穴から腹部の臓器が胸部に入り込んでくる病気です。
穴から入り込んできた臓器が、肺や心臓を圧迫して呼吸困難を引き起こすことも。
ただ、いくらの場合、白い影が臓器なのかどうかは今の段階では断言できないそうです。
横隔膜ヘルニアは、外傷性(交通事故など)か先天性なんだそうです。
いくらは交通事故にも遭ってないし、高い所から落ちたわけでもない。
ということは・・・。
ね・・・。
ま、それはもういいです。いいんです。
横隔膜ヘルニアを発症しても、穴が小さい場合、経過観察になることもあるそうです。
ただ、大きくなることもあると。
そうなると、呼吸困難が懸念されます。
血液検査の結果を待って、改めて先生と相談させていただく予定です。
いくら、毎日少し苦しかったのかな。
実際、今日も病院から帰宅後ゲェゲェやってました。
また、お薬のお世話になります。
帰宅後、具合が悪く横になってた奥さんに報告しました。
2人でため息(苦笑)
でも、頑張ろうと思います。
信頼できる先生&看護師さん、そして僕ら夫婦の大事ないくら。
これは、乗り越えるしかないでしょ。
さっき、いくらを抱きしめて約束しました。
「この先、何があっても全力で守ってやるから」って。
いくらは、病気ばっかりする為に生まれてきた訳じゃないんだから。
~~~本日のおまけコーナー~~~
チリチリパワーで頑張ります。
「僕は大丈夫だよ」 by いくら。

ランキングに参加しています
にほんブログ村