我が家の恒例大掃除。
年2回。
4月と10月に実施。
雨天決行。
普段の掃除は、台所以外は僕担当なんです。
でも、この日だけは2人で家中を綺麗にします。
いつもね、流れは同じなんです。
一緒にベランダから掃除を始めます。
僕が窓と網戸を掃除。
奥さんがベランダの壁を水拭き。
これがスタート。
この時は、会話も笑いもあります。
でもね・・・。
掃除が進むにつれて、無言になっていきます(笑)
それは、それぞれが掃除に夢中になってしまうから。
今日もそうでした。
朝ご飯を食べて、11時ぐらいにスタート。
ビックリされると思うんですけど・・・。
最終終わった時間が夜の10時ぐらいでした。
もちろん、何度かの休憩は取っていますけどね。
とにかく、年2回徹底的にします(笑)
綺麗になって、気持ちいい~。

今回の大掃除中、大笑いしたことがあります。
すでに別行動になってた夕方のことだったと思います。
僕は寝室の掃除をしていました。
奥さんはベランダの掃除中。
用事があって、リビングに来た僕。
ベランダでよつんばいになって、必死に床を拭いてる奥さんが目に入りました。
「え?ベランダの床を拭いてるの?」と思いました(笑)
だって、ベランダですよ?
雨ざらしになる場所です。
つまり、室外なわけです。
僕の中で「適当でいい場所」だと思ってました。
でも、奥さんは違ったようです(笑)
奥さんの近くに転がっていたのは、こちら。
パッケージに注目。
どうやら、大きいのが2つ入ってるお徳用みたいです。
切って使ってるのかな。

袋の中を見てみました。
なにこれ~~~。
このキッチリ感(笑)
これね、1度出して切ってるわけでしょ?
それから、切ったのをまた袋の中にしまうわけでしょ?
僕なら、ワシャワシャ~って一気に袋に押し込むか、使うその時に切るか。。。
奥さんらしくて笑っちゃいました。
これを使って、よつんばいになって掃除していました。

結果、こんな風になりました。
掃除前は、かなり汚れて黒い部分が目立ってたんですけどね。。。
だって、室外ですから!!!(笑)
あぁ、掃除前の写真を撮っておけば良かったな。
奥さん、ありがとう。

部屋の中を少し紹介しましょう。
気に入ってるmarimekkoのファブリック。
このファブリック、我が家の「顔」と言ってもいいでしょう。
ぽんちゃんの写真&りずむママさんからいただいた箸置き(笑)は、ここにあります。
りずむママさんにいただいた箸置き、可愛すぎて置物として使用中なんです(笑)
りずむママさん、ごめんなさい(´□`。)

さて、問題は向かって左半分。
以前はキャンドルや花瓶などを飾ってたスペースです。
今は、こうです。
皆さん、笑うところですよ。

そうだ。
ぽん姉さんとぽんちゃんから、素敵な贈り物が届きました。
記念撮影。

まさかの真顔。
いくら、「にっこり」して!!!
ポンせんいただきました~。
嬉しいね。
なんか眉毛がうっすら見えて笑える・・・。
可愛いぽんちゃんの写真も同封されていました。
2ショット。
ぽんちゃん、元気になって良かった。。。
あの時、奥さんと毎日ぽんちゃんの話してたなぁ。
ぽん姉さんやご家族の皆さんの心労は相当なものだったと思います。
ぽんちゃん、これからも仲良くしてね~。
早速、ひとつあげてみることにしました。
我慢できないみたい(笑)
このあと、あっという間に食べましたよ。
ぽん姉さん&ぽんちゃん、ありがとうございました。

このあと、こんなに頑張っていたのでもうひとつあげました(笑)
頑張りすぎ?
うさぎ達も食欲の秋を満喫中。
もちこ、美味しいね。

ぽてともよく食べています。
最近、時々食欲落ちるので気にしています。

うにこ、相変わらず牧草をあまり食べず。
ペレットは大好き(苦笑)
牧草食べて、腸を動かさないとダメですよ~。

~~~本日のおまけコーナー~~~
散歩中に会った可愛い柴犬。
やっぱり柴犬、可愛いなぁ。
クィ~ンクィ~ンって甘えた声で鳴いて、いくらに近づきたいようでした。
ランキングに参加しています

にほんブログ村
ランキングに参加しています

にほんブログ村









