まず、大事なことから。
今日ね、散歩中にノーリードの方を見ました。
ミックスの小型犬かな。
その小型犬は、小学生ぐらいの女の子に駆け寄って行きました。
その子は顔をひきつらせて立ち尽くしていました。
怖くて動けなかったのでしょう。
女の子はビニール袋(コンビニの袋っぽい)を持っていました。
小型犬の飼い主さんは、その女の子に「袋を上げて!!!」と叫びました。
まるで怒鳴るように。
これ、おかしいでしょ。普通に。
女の子は、ただ歩道を歩いていただけ。
そこに、ノーリードの犬が走ってきて・・・。
怖い思いをして・・・。
そして、いきなり怒鳴られて・・・。
誰が悪いんですか???
明らかにノーリードで散歩させてたあなたでしょ。
女の子に謝る場面ですよ、これは。
僕もさすがにムカッときて、女の子に大丈夫か聞いた後、飼い主さんに「ノーリードは危ないですよ?」と声をかけました。
その方は「うちの子は噛んだりしないから大丈夫」と言い捨てて立ち去りました。
女の子に声をかけることもなく、振り向くこともなく。
後で聞くと、女の子は犬が大嫌いなんだそうです。
僕が抱いていたいくらのことさえ怖いようでした。
ケガもないようだったし、少しお話をしてから女の子とは別れました。

ポイントは、飼い主さんのこの言い分。
「うちの子は噛んだりしないから大丈夫」
ここです、ここ。
「噛むか噛まないか」は、まったく関係ないんです。
犬が嫌いな人からすると、どんなに小さい犬でもそれがライオンに見えるわけです。
怖いんです。
それを理解してあげないと。
僕は犬が好き。
でも、みんなが好きではない。
だから「マナー&ルールを守りましょう」
このブログを読んでいただいてる方は、皆さん理解しておられることと信じています。
マナー&ルールを守るのは犬ではありません。
あなたです。

うさぎにこんなものを買ってみました。
チモシーで編まれたおもちゃです。
そのお店に3つしか在庫がなかったので、すべて購入。
奥さんに「2つ足りないけど、順番に遊んでもらおうか~」とか話してました。
この時はね(笑)


まず、もちこ。
お!!!
遊んでくれるのか!!!



その直後。。。



ぽてと。



たまこ。
一生懸命、ニオイをつけています(笑)



一心不乱。



結果。。。



うにこ。



あられ。



あ~あ。。。
残念。。。
ちょっと寂しげなおもちゃ(笑)



いくらの散歩に行きました。
大好きな公園へ。



公園に向かってるのがわかるのでしょうね。
なんだか楽しそう(笑)



着いた~~~。



「ふふ~ん」
久々の滑り台の感触(笑)を楽しむいくらさんです。
しかし、モケモケだね・・・。



~~~本日のおまけコーナー~~~
ニッコリしてるわけでもないし、特別な1枚じゃないんですけど。。。
この1枚、とても気に入ってます。
「成長」を感じる1枚だから。
あんなに弱々しかったいくらが、こんな表情をするようになりました。
病気に勝ち、手に入れた「今」です。
いくらのこれからをしっかり守ってあげたいです。
ずっとこんな表情してもらえるようにね。



ズボッ。



ランキングに参加しています

にほんブログ村

ランキングに参加しています

にほんブログ村