結果を心配して奥さんにメールくださった方々、ありがとうございます。
いくらは定期的に血液検査をしています。
シャントのことだけではなく、いろんな病気を早期発見できますしね。
「安心する為」にすることにしています。
結果、大丈夫でした。
良かった・・・。
あの当時、心配していただいた皆さんの気持ちがいくらに届いたのでしょう。
そう思ってます。
ありがとうございます。

そんな僕の想いも知らずに無邪気な毛むくじゃら。
仕事の日と同じ時間に起きても、僕が休みの日はわかるんですよね。
不思議です。
どうしてかな。
仕事の日は、僕がリビングに来ても寝たままで顔も上げません。
なのに、休みの日はリビングに来ただけで大騒ぎです(笑)
「出せ~出せ~」って言います。
で・・・今日も出したんです。
そして、この表情(笑)

はいはい、わかりましたよ。
ほれ。
ボーン。
いつもの休日の始まり風景でした。

チロタイのママさんが「立体吸着ウェットシート」がお気に入りだそうで・・・。
僕も試してみましたよ(笑)
僕、掃除担当なので!!!
これ、良かったです。
吸着力もかなりあるし、香りもいい。
オススメですよ~。
ふくみみさんから贈り物が届きました。
またもや、こんな素敵な物をいただいてしまいました・・・。
そうです。
うさぎの中古本のお礼だということなんですが・・・。
なんだか・・・すいません(苦笑)

「DEAN & DELUCA」素敵な物いっぱい売ってますよね~。
梅田のお店に奥さんと何度か行きました。
本当にありがとうございます。

ふくみみさ~ん、見てますかぁ???
いつも、本当にありがとうございます。

今日は、いくらと5うさの相性を改めて調べてみました。
「もういい」って?(笑)
とりあえず、お付き合いくださいね。
まず、似てるのが「たまこ」と「うにこ」の反応。
いくらの存在はわかってるし、うさぎじゃないことも理解してる。
でも、おっかない。
だから、なかなか距離が縮まらない。

「あられ」は、相変わらず怖いもの知らず。
いくらがすぐ側に居ても近づいてきます。
なんだか、いくらの頭に乗ってるような写真になってしまいました(笑)

もちこ、なかなかいい感じでした。
やっぱり優しい子なんですよね。
もちこ、もうすぐ6歳かぁ。
僕の大好きなもちこ。
長生きしてね。

もちこ、いくらと仲良くしてあげてね。
もちこを見てると、ちろこの「優しさ」を思い出します。
ちろこのいない夏がやって来ました。
どうしてるかな。。。

明日から、もう8月。
夏ど真ん中!!!
8月。
8月。。
8月。。。
僕の中の8月は。。。
1945年8月6日AM8時15分。
世界最初の核兵器が広島市上空で使われました。
当時、広島市の人口は約35万人。
約17万人の尊い命が犠牲になりました。
ここまでの数字は、ほぼ記憶しています。
常に頭の中にあると言っても過言ではありません。
その3日後の1945年8月9日AM11時2分。
世界で2発目の核兵器が長崎市上空で使われました。
当時、長崎市の人口は24万人。
約8万人の尊い命が再び犠牲になりました。
実戦で核兵器が使用されたのは「日本」だけなんです。
しかも2発も。
毎年、この「2回」の瞬間は目を閉じて手を止めるようにしています。
もちろん戦争を知らない僕だけど、絶対に繰り返してはいけないと思います。
「戦争は人間を違う生き物にしてしまう」と僕は思っています。
小学生の頃、両親に「はだしのゲン」を買ってもらったんです。
あの本で僕は変わりました。
すごい衝撃を受けたのを今でもハッキリと覚えています。
この話になると止まらないので、このへんでやめておきますね。
すいません。
また、これも広島のことになるけど・・・。
待望のBlu-rayを鑑賞しました。

3人が夢にまで見たアメリカ公演。
見事でした。
「カシユカ~」「ア~チャン」「ノッチ~」
オーディエンスからの片言での歓声も新鮮でした。
Team Perfumeありがとう。
そして、Perfumeありがとう。
以上、僕の「好きなものは好き」のコーナーでした(笑)

余韻に浸っていると・・・。
「バリバリ」と音がしました。
犯人発見。

~~~本日のおまけコーナー~~~
Instagramより。
夏を感じてもらえる2枚を紹介します。
タイトル「ひまわり畑」

~~~本日のぷぷぷコーナー(本日限定コーナー)~~~
写真の説明コメントはありません。
画像のみでお楽しみください。
★撮影=奥さん
★セッティング=奥さん
★企画=奥さん

ランキングに参加しています

にほんブログ村

にほんブログ村








