心配していたぽてと、調子が少しずつ戻っています。
おやつ用に買った「アルファルファ」喜んでくれました。
食いつきが悪かった「チモシー」もしっかり食べるようになりました。
年のせいかもしれないけど、様子をしっかり見ていこうと思います。
うにこのドヤ顔、激写。
ちなみにウン○してるところです(笑)
うにこは、おしっこだけじゃなくてウン○もトイレでします。
でも、やっぱり・・・。
うさぎは下からのアングルが好きだなぁ。
こんなに可愛く撮れます(親バカ)
うにこの賢いトイレ事情をお話した流れで・・・。
今日は、いくらのトイレ史を書きたいと思います。
おやつ用に買った「アルファルファ」喜んでくれました。
食いつきが悪かった「チモシー」もしっかり食べるようになりました。
年のせいかもしれないけど、様子をしっかり見ていこうと思います。

もちこは、最近快調です。
なかなか珍しいですよ。こんなに安定してるのは。

あ~~~、可愛い(笑)
マルチーズ好きな皆さん、うさぎ可愛いですよ!!!
うにこのドヤ顔、激写。
ちなみにウン○してるところです(笑)
うにこは、おしっこだけじゃなくてウン○もトイレでします。
でも、やっぱり・・・。
うさぎは下からのアングルが好きだなぁ。
こんなに可愛く撮れます(親バカ)
うにこの賢いトイレ事情をお話した流れで・・・。
今日は、いくらのトイレ史を書きたいと思います。
「バーン」や「ゴロン」の動画を紹介したところ、皆さんが勘違いしているようなので。。。
「いくらちゃん、賢い」とか「いくらちゃん、すごい」とかコメントいただきました。
いくらは、決して賢くはありません!!!
ただ、おやつに対する執念で芸をしているのでしょう。
いくらが賢くない証拠(笑)をこれからご覧いただきます。
お楽しみください。
壮絶な「トイレバトル」のはじまり、はじまり~。
初々しいこの写真。
黄色いトイレが眩しいですね。
このトイレからスタートしました。
裏返すのは、しょっちゅうでした。
奥さんとテレビを見てると「バタン、バタン」と音がします。
見に行くと、いつもこうでした・・・。
ウン○が乗っていても、おしっ○したてでも関係なし。。。
ここからは、一気にバトルが激しくなります。
準備はいいですか?
ついて来てくださいね?(笑)
両端のフックを噛んで、上カバーを外すことを覚えました。
しまいめには、ベッドも振り回してこうなります。
しかも、レモンシロップ見えますか?
結果、身動きできなくなり隅っこで白い毛むくじゃらがフリーズしています。
もっと加速します。
鳴くことを覚えました。
延々鳴き続けます。
「ワンワンワン、ワンワンワン」
しかも、いくらの鳴き声がこれまた可愛くない(笑)
おっさんみたいな声なんです。
しかも、この頃のいくらは門脈シャントの為に「ラクツロース」という薬を飲んでいました。
この「ラクツロース」ってね、便がゆるくなるんです。
これまた致命的(笑)
こんな状態で便がゆるいとなると、ケージ内はまさに地獄絵図です。
あまりにトイレミスとトイレアート(by りずむママさん)がひどいのでトイレを替えることにしました。
高さがあって重たいタイプです。
これなら、イタズラできないだろう。
やーい、やーい。
この頃には僕も奥さんも、完全にやつれていました(笑)
「この子はトイレ覚えるのは無理なんじゃないだろうか」と。。。
本気でそう思いました。
この頃、ホントに疲れ果ててたなぁ。。。
完全に「トイレの闇」に落ち込んだ僕。
そんな時、奥さんから吉報が!!!
「外せなさそうなトイレ見つけたよ!!!」と。
それがこのトイレです。すでに3つ目。。。
サイドに凹凸部分があって、そこをパチンと止めて使うタイプです。
噛んで外すのは、まぁ無理でしょう。
しかし、このトイレにはメッシュがついてなくて・・・。
すぐにこうなりました。
そんな時、奥さんから吉報が!!!(2回目・・・笑)
「このトイレ専用のメッシュ見つけたよ!!!」と。
さすがのいくらもトイレを分解することができなくなって、安心していたある日のこと。
ケージ内に何かの「欠片」が。。。
これ、何?
やっぱりトイレの裏でした。。。
裏返して噛んだのか、トイレを振り回して割れたのか・・・。
誤飲しなかったことが、せめてもの救いでした。
この「欠片」事件から、時間をあけずに新たな「欠片」事件が発生。
ケージ内に転がる新たな「欠片」が・・・。
トイレをまた裏返してみました。
おわかりになりますか???
四隅をよ~く見てください。
ズームします。
噛んでるやないか~~~!!!
もうね・・・。
ホントにね・・・。
お手上げでした。
この時、残ってる2つのゴムも取り外しました。
そして、これが今のスタイルです。
やっと「普通に」トイレを使える犬になってくれました。
やっとね。。。
今日は、書いてて当時のことを思い出してしんどくなりました(笑)
はぁ~あ。。。

にほんブログ村
今日は、書いてて当時のことを思い出してしんどくなりました(笑)
はぁ~あ。。。

でも、今考えると・・・。
ちょうど遊びたい盛りのパピー期に、いくらは病気の為に散歩も行けなかったから仕方なかったのかもしれないですね。
今となっては、そう思えます。
当時しんどかったのはいくら自身なのに、僕自身が勝手にしんどくなってたのかな。
いくら、ごめんね。
2歳になった今、トイレで遊ぶことはもうありません。
年齢のせいもあるでしょうが、「元気」になったということですよね。
散歩も行けて、ご飯も食べられる。
こんな嬉しいことないよね。
~~~本日のおまけコーナー~~~
写真の整理をしてて、出てきた1枚。
奥さんと大笑いしました。
調べてみたんですけど、ちょうど1年前の写真でした。

そんなこんなで、今日はこれでおしまい。
お風呂に入ってスッキリした毛むくじゃらさんです。

ランキングに参加しています

にほんブログ村

にほんブログ村



















