いつもコメントいただいてるケロ姉さんの愛犬「まるちゃん」が頑張っています。
保護犬だったまるちゃんに温かい手を差し伸べたケロ姉さん。
まるちゃんの具合の悪い日が続いていて、先生に「脳腫瘍かもしれない」と言われたそうです。。。
視力や聴力、嗅覚もかなり落ちて、発作もあったりするそうです。
ケロ姉さんの気持ちを考えると、言葉になりません。
まるちゃん、苦しいね?しんどいね?
ケロ姉さんと一緒にいる時間が、今のまるちゃんにとってのお薬のような気がします。
何にもできないけど・・・。
応援してるよ!!!まるちゃん!!!
そして、ケロ姉さん。
お体、大事にしてくださいね。お願いします。

羊毛フェルトのちろこ、完成しました。
目が怖い感じになっちゃって、自分では納得していません(苦笑)
実物のちろこは、もっともっとも~っと可愛いのにな。。。
これじゃあ、ちろこに怒られちゃうなぁ。


でも、無心にチクチクすることで少し心の整理ができたように思います。
羊毛フェルトを勧めてくださったさくらママさん、ありがとうございました。


奥さんは、僕より大きいサイズに挑戦しています。
奥さん、実は初羊毛フェルトでした。
羊毛フェルトしたことあるのは僕だけでした(笑・・・普通は逆)
大体、「物づくり」って絶対に奥さんの方が上手なんです。
もしかしたら、羊毛フェルトだけは僕の方が上手かったりして・・・。
淡い期待を持ちつつ(笑)、奥さんの仕上がりを待ちたいと思います。

4うさは、どうしているでしょうか???
セロリを久しぶりにあげてみました。
僕じゃなくて、野菜の「セロリ」ですよ。


もちこ。
大喜びでした。いい音させてたなぁ~。


この口が可愛い・・・。
もちこ、大好き。



うさぎの口元って、どうしてこんなに可愛いんだろう。。。


ぽてと。
奥さんがまな板で切ってる時から大暴れして喜んでました。
よくわかってるんですね。



すんごい勢いでした(笑)



ごちそうさまでした~。


たまこ。
嫌な予感はしてました(苦笑)



そんなこと言わないでさぁ~。
少し食べてみたら???



ちろこにもあげようっと。
ちろこ、セロリ大好きでした。。。
美味しそうに食べる姿、目に焼きついてる。


うにこ。
意外と何でも食べてくれるんです。



この顔!!!



小さな口で一生懸命食べてました。
やっぱり、口元好きだな~。


続いて、いくらはどうしてるかな???
みかっちょさんにいただいた「園児服」で早速散歩に出かけました!!!
かなり目立つ(笑)
おじいちゃんに「今日は入園式ですか?」と聞かれたり、通り過ぎた人が戻ってきたり!!!


なかなか楽しい散歩でした。
いくら、良かったね。


せっかく「園児服」を着たのだから・・・。
やっぱり、滑り台に行かないとね~。
どうですか?
しっくりきてますか?(笑)



公園の満開だった桜が、もうこんな感じでした。
これからは・・・毛虫の季節・・・(苦笑)



まだ、こっちの桜は綺麗でした。
ひとつひとつの花が大きくて立派ですね。


園児服を着て、ちろこに会いに行きました。
いくら、ちろこが帰ってくるように呼んでみて?









久々の平日の連休だったんです。
メインイベントは、我が家恒例の年2回(4月&10月)の大掃除。
窓から始まり、網戸、ベランダ、部屋のフローリングなど、ほぼ1日ががりでします。
会話もないぐらいに僕も奥さんも真剣に掃除します(笑)


その代わり、掃除後はゆっくりできましたよ。
とっても綺麗になって気持ちいいです。
あとは、いくらの散歩に行ったり、奥さんと問屋さんに行ったり、近所を散歩したり。。。
有意義な連休でした。

そうそう、スタバが近くに出来ました。
コーヒーは飲んだことあったんですけど、サンドイッチとかケーキは食べたことがなかったんです。
散歩がてら出かけてみました。
テイクアウトして家でゆっくりいただきました。
美味しかった~。
奥さんは、サンドイッチとチェリーパイ。


僕は、サンドイッチとバターミルクビスケット。


18(土)、19(日)とERL(エンジョイ ラビット ライフ)があったんですよね。
しかも家から歩いてすぐの所で・・・。
うさぎ飼いではない方はご存じないと思うので、簡単に説明を。。。
ERL(エンジョイ ラビット ライフ)とは、関西最大のうさぎのイベントなんです。
うさぎ専門店が主催されており、うさぎ好きには外せないイベントのひとつです。
なのに・・・両日とも仕事で行けませんでした。
奥さん、僕が仕事だとわかるとがっかりしてました。
来年は行けるといいなぁ。
行かれた方、お疲れ様でした。

久し振りにブログを一から読み返してみたんです。
もちこへの僕の一目惚れから始まった「もちこブログ」でした。
最初の記事からしばらく、コメントゼロ(笑)
僕がもちこに出会っていなければ、もちろん「もちこブログ」はなかったわけで。。。
不思議なものですよね。
今では「もちこブログ」と「いくら丼」の合体ブログということになっています。
もうすぐブログを初めて6年。
長かったような短かったような。。。
これからも「ありのまま」の成長日記として書き続けたいと思います。
このブログで皆さんと繋がってるんですよね。
そう思いながら、いつも書いています。
これからもどうぞよろしくお願いします。
ブログが繋いでくれた縁。
今では、海外にも広がっています。
インドネシア在住のJUSTYさんからのハガキと記念撮影。
チリチリでごめんなさいね(笑)


~~~本日のおまけコーナー~~~
いくら、久々におしっこミスしちゃいました。

「こらっっっ」


可愛いものは再利用編。
まゆりさん、これどうですか?フフフ。。。



あっという間に目が見えなくなるチリパ。



ちろこのお下がり、ちゃんと食べてくれたもちこ。
ありがとうね。



ランキングに参加しています

にほんブログ村

ランキングに参加しています

にほんブログ村