先日、中学生の時の同級生が亡くなりました。
友達からのメールで知りました。
くも膜下出血・・・。
もうダメと言われてから4日間頑張ったそうですが、奇跡は起こらなかったようです。
同級生がこうした病気で亡くなるという現実。
ちゃんと受け止めないといけません。。。
お悔やみ申し上げます。
やはり、生きていく中で「健康」が何より大事なんですよね。
「健康」ってお金では買えませんからね。
改めて痛感します。
「健康第一」です。

話題を変えて・・・。
近所に大きなイオンが出来ました。
ディズニーシーで購入したダッフィーの植木鉢に植える花を探しに行きました。
ダッフィーの植木鉢がこちら。



可愛いバラがあったので、こうなりました。
近いうちに植え替えしないとちょっと可哀相だな・・・。



ついでにいろいろと種を購入。
イタリアンパセリ・三つ葉・カモミール。



帰って、ミニプランターに植えていると・・・。
奥さんが「いいこと思いついた!」と家の中へ。
しばらくすると、奥さんこんな物を持って出てきました。
わかりますか?
「イタリアンパセリ」って書いてあります。
どうやらプランターを識別する為に、ストローにテプラで作ったシールを貼りつけたようです。
これはいいですね。
ナイスアイデア賞あげましょう。
ストローだから、水やりしても大丈夫。



セットしてみました。



これで、どこに何が植えてあるかわかります。



トマトも順調だし、



イタリアンライグラスもこんなに成長。



さて、5うさ達にあげましょう。
名付けて、我が家の「牧草5バキューム」です。

バキューム1号。
素晴らしい吸引力です。



バキューム2号。
吸引力バツグンです。



バキューム3号。
ちょっと頼りないです。
吸引力弱め。



バキューム4号。
壊れそうなぐらいにズビズビ吸います。



バキューム5号。
小型高性能。オススメです。



~~~本日のおまけコーナー~~~
4号、興奮しすぎて「緑汁」が鼻の下に溜まってます。



ランキングに参加しています

にほんブログ村