寒波のせいで梅の開花が遅れ、延期になっていたバスツアーに行って来ました。
休みにあんなに早起きしたのは久しぶりでした(笑)
とにかく1日ハードスケジュールのツアーでした。
もう少しゆっくり見たい所もありましたが、それはツアーだから仕方ないか・・・。

まず昼ご飯は、レスト関ヶ原という所でいただきました。
伊勢海老・炙り寿司・飛騨牛すき焼き食べ放題でした。
味は・・・、まぁツアーの中に入ってるんだから・・・っていう感じでした(苦笑)





ご当地のゆるキャラ「天下くん」を撮影(笑)



後ろ姿が素敵でした。



駐車場にあまりにも可愛い柴犬がいたので・・・。
無断で載せちゃいますが。
うぅ・・・可愛すぎる。
たまらず撫でてしまいました。
当日が今は亡き愛犬の誕生日だったので、思い出しながら撫でました。


続いて、鈴鹿の森庭園へ。
今年オープンしたところで、10年かかって日本中のしだれ梅を集めたそうです。
満開に近くて、とっても綺麗でした。
いろんな梅を見ることができました。



綺麗でしょ~。
天気もよくて最高でした。


迫力満点です。



少し色の濃い梅も綺麗ですね。



続いて、アウトレットモール「ジャズドリーム長島」へ。
たくさんの店があって、全部見ることができませんでした~。
お目当てのお店は絞って行ったんですけど、それでも無理でした。





お気に入りのRalph Laurenはチェックできました。
定価よりかなり安く購入できました。



すぐ隣に「長島スパーランド」がありました。



乗りたい~(笑)
来たことないんです。楽しそうだなぁ。。。


そして、最終地「なばなの里」へ到着。
イルミネーションが始まるまで、園内を色々と見てまわりました。
ピーターラビットがお出迎えしてくれました。



アップ(笑)



梅の向こうに「富士山」発見!!!



富士山の正体は「展望台」でした。
上がるとこうなります(笑)
ちょっと笑ってしまった・・・。



見事だったのは、ベゴニア園。
ホントに綺麗でした。



上からもこんなにベゴニアが・・・。



これだけ並ぶと感動ものです。



みなさん、写真撮りまくってました。
このツアーで、ベゴニア園が1番感心しました。



確か両親がベゴニア好きだったので、見せてあげたいなぁと思いました。
綺麗すぎて、ため息でました。



いよいよ、ナイトイルミネーションの時間です。
これが光のトンネルです。
ここからスタートします。



中を通って、メイン会場へ向かいます。
ゾロゾロと歩いてると、ルミナリエを思い出しました(笑)



メイン会場の今年のテーマは「大自然」だそうです。
色々と景色が変わって楽しめました。
変わるたびに歓声があがっていました。





帰りは、また違うトンネルを抜けました。



これ、綺麗でしょ。
「鏡池」って書いてありました。
ホントの鏡みたいに池の水面に木が映っていました。



園内全体を、たくさんのライトが彩っていました。



かなり遅くなってからの帰宅でしたが、楽しかったです。
5うさがいるので長旅は出来ないけど、また行きたいな。
奥さん、お疲れさまでした。

ランキングに参加しています

にほんブログ村