あれから1年経ったんですね。
あの日のことは今も鮮明に覚えています。
去年の3月11日、僕は15時指定の仕事があって現場にいました。
その少し前に奥さんからの着信歴がありました。
仕事中は、よほどのことがない限り連絡はないので心配になって奥さんに電話しました。

電話をかけると奥さんの第一声。
「すっごい揺れたけど大丈夫?」と。
僕は全然揺れを感じませんでした。
我が家がマンションだった為に、かなり揺れたようです。
「とにかく、こっちは大丈夫だから」と説明して電話を切りました。
その後、あまりに気になって携帯でテレビを見てみると・・・。
電柱や車、家が流されている映像が映し出されていました。
駐車場に戻る途中、足が止まったのを覚えています。
しばらくの間、道路に立って携帯の小さい画面に映し出される「今」の映像に見入っていました。
どんどん家が黒い波に飲み込まれて、跡形もなく消え去っていきました。
自然には、どれだけ頑張っても勝てないんですよね。
人間の無力さを感じずには居られませんでした。
補償や原発の問題がまだまだ山積みですが、被災者の方々にはなんとか踏ん張っていただきたいです。
「頑張ってください」とは、簡単にはとても言えないです。
もう十分に頑張っておられると思うので。
日本中、いや世界中の祈りが被災地に届きますように。

さて、我が家の5うさ。
春も近づき、ますます元気にしております。
トイレがお気に入りのもちこ。
こんな感じでよく寛いでおります。
★ もちこブログ ★-041

足は、こんな感じでクロスしてます(笑)
★ もちこブログ ★-042

ここから部屋を監視中。
なんだか潜水艦のようです。
$★ もちこブログ ★-043

ぽてと、結局ヒーターの虜になりました(笑)
★ もちこブログ ★-044

あんなにヒーター、嫌がってたのにねぇ。
★ もちこブログ ★-045

たまこ、カメラ目線。
でも肝心な目は見えない(笑)
★ もちこブログ ★-047

★ もちこブログ ★-046

ちろこ、カメラとの相性悪し・・・。
どうもじっとするのが無理みたい。
★ もちこブログ ★-048

うにこ、おでこのマーク(笑)消えません。
★ もちこブログ ★-049

先日、奥さんのお母さんから「ゼリー」をいただきました。
一口サイズのもので、いろんなフルーツの味です。
見た目もすっごく可愛いんですよ。
★ もちこブログ ★-050

★ もちこブログ ★-051

ついに・・・ついに・・・
たこ焼きパーティー、略して「たこパ」を開催。
いやぁ~~~、我が家で作るたこ焼きは最高です。
我が家には、たこ焼き専用の「具材入れ」があります(笑)
こちらです。
★ もちこブログ ★-052

はい、焼きましょう。焼きましょう。
★ もちこブログ ★-053

出来上がりでーす。
★ もちこブログ ★-054

ランキングに参加しています
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村