今日は本当に寒かったですね。
仕事中、かなり辛かったです。
帰って来て、ホッとしました。
日曜日にホームセンターで、牧草用の食器やご飯入れの水切りトレイを購入しました。
帰宅後のもちぽてたまの掃除タイムにちょっとビックリなことが起きました。
もちこの掃除&ご飯が終わり、ぽてとの順番になった時のことでした。
ぽてと、自分の毛を一生懸命むしっていました・・・。
牧草をくわえてウロウロと落ち着かない様子。
そうです「偽妊娠」です。
女の子には多いと聞いてましたが、遂にその日がやってきました。
本当に突然でした。ビックリしました。
奥さんと一緒に「ぽてとー、ぽてとー」と何度も呼びかけました。
便利な時代なので、ネットですぐに調べました。
やはり、多くの女の子が「偽妊娠」を経験するようですね。
前兆はあったんです。
妙にイライラしてたし、落ち着きもなかったです。
「偽妊娠」で怖いのは、巣作りをしようと自分の体の毛をむしり、それが体の中に詰まってしまうことなんですよね。
なので、しばらくは〇んこがちゃんと出ているかどうかを頻繁にチェックしてあげようと思います。
毛球予防は、日ごろからしているので大丈夫だと思います。
明日は、もちぽての爪切りに行くのでその時に先生に色々聞いてみようと思っています。
「偽妊娠」は体力をとても消費するようなので、ぐったりしてしまうことが多いとか・・・。
15~20日で元に戻ることが多いと本に書かれていました。
一番の予防策として、「避妊手術」が紹介されてました。
女の子は子宮の病気が本当に多いみたいなので、どちらにせよぽてとは避妊手術する予定です。
男の子と違って開腹手術になります。
時期をよく考えてしてあげようと思っています。
あまり体に脂肪のついてない1年未満がいいそうなので。


ぽてと、ごめんね。
「偽妊娠」だったんだね。
女の子だから、仕方ないね。。
しんどかったね。
明日、先生に相談してみようね。

「女の子は、大変だねー」 by もちこ
もちこ、ダイエットの為にペレットを減らして牧草増量中ですがあまり効果が出ていません(笑)
これからもダイエットは続けます。


まだまだ触って欲しい甘えたもちこなのでした。
また、明日触ってあげるからねー。
では、たまこ劇場開演します(笑)
どれもこれも寝ている画像ですが、こんな風に毎日過ごしてます。
トイレは完全にマスターしたようで助かってます。
左耳だけ完全に垂れてしまったたまこです。








もう3月も終わりですね。
間もなく新年度の始まりです。
いろんな出会い・別れがあると思いますが、前に進んでいきたいと思います。

奥さんが購入したフォトフレームにもちぽてたまを入れました。
もちろん、写真の大きさの優先順位はもちこ⇒ぽてと⇒たまこです(笑)
たまこは小さい2箇所になりましたが、小さすぎてわかりません・・・。

にほんブログ村
仕事中、かなり辛かったです。
帰って来て、ホッとしました。
日曜日にホームセンターで、牧草用の食器やご飯入れの水切りトレイを購入しました。
帰宅後のもちぽてたまの掃除タイムにちょっとビックリなことが起きました。
もちこの掃除&ご飯が終わり、ぽてとの順番になった時のことでした。
ぽてと、自分の毛を一生懸命むしっていました・・・。
牧草をくわえてウロウロと落ち着かない様子。
そうです「偽妊娠」です。
女の子には多いと聞いてましたが、遂にその日がやってきました。
本当に突然でした。ビックリしました。
奥さんと一緒に「ぽてとー、ぽてとー」と何度も呼びかけました。
便利な時代なので、ネットですぐに調べました。
やはり、多くの女の子が「偽妊娠」を経験するようですね。
前兆はあったんです。
妙にイライラしてたし、落ち着きもなかったです。
「偽妊娠」で怖いのは、巣作りをしようと自分の体の毛をむしり、それが体の中に詰まってしまうことなんですよね。
なので、しばらくは〇んこがちゃんと出ているかどうかを頻繁にチェックしてあげようと思います。
毛球予防は、日ごろからしているので大丈夫だと思います。
明日は、もちぽての爪切りに行くのでその時に先生に色々聞いてみようと思っています。
「偽妊娠」は体力をとても消費するようなので、ぐったりしてしまうことが多いとか・・・。
15~20日で元に戻ることが多いと本に書かれていました。
一番の予防策として、「避妊手術」が紹介されてました。
女の子は子宮の病気が本当に多いみたいなので、どちらにせよぽてとは避妊手術する予定です。
男の子と違って開腹手術になります。
時期をよく考えてしてあげようと思っています。
あまり体に脂肪のついてない1年未満がいいそうなので。


ぽてと、ごめんね。
「偽妊娠」だったんだね。
女の子だから、仕方ないね。。
しんどかったね。
明日、先生に相談してみようね。

「女の子は、大変だねー」 by もちこ
もちこ、ダイエットの為にペレットを減らして牧草増量中ですがあまり効果が出ていません(笑)
これからもダイエットは続けます。


まだまだ触って欲しい甘えたもちこなのでした。
また、明日触ってあげるからねー。
では、たまこ劇場開演します(笑)
どれもこれも寝ている画像ですが、こんな風に毎日過ごしてます。
トイレは完全にマスターしたようで助かってます。
左耳だけ完全に垂れてしまったたまこです。








もう3月も終わりですね。
間もなく新年度の始まりです。
いろんな出会い・別れがあると思いますが、前に進んでいきたいと思います。

奥さんが購入したフォトフレームにもちぽてたまを入れました。
もちろん、写真の大きさの優先順位はもちこ⇒ぽてと⇒たまこです(笑)
たまこは小さい2箇所になりましたが、小さすぎてわかりません・・・。
にほんブログ村