速報という時間ではありませんが…
153位 1:58:02 (馬返し 通過タイム 1:01:29)
ゴール後の5合目からの景色とバナナの味は忘れないと思います。
大会運営関係者、ボランティアの方々、ありがとうございました。
【心得】→反省点
・補給はなし。 可能な限り体を軽く
→ あの暑さではボトルを持っていた方が良かった。喉乾いて大変でした。
・最初のロードで可能な限り時間を稼ぐ。
→ 馬返しから積極的に走ることはできないので、これは○
・馬返しからは歩き基調。歩きの為の力を残さない。
→ 確かに残りませんでしたが、ふくらはぎの攣りに悩むことに…。
・気温は30度近くまで行くので、日よけ対策はしっかりと
→ 富士浅間神社からはずっと森の中なので、そんなに必要ないかも?
・無理して抜かない。 登りのみで抜いた時のオーバーぺースとふくらはぎの負担が怖い。
→ 抜いても食い付いてくる人が少なかった。オーバーペースの心配はロードではいらないかな?
・スタート前の塩分補給
→ 代わりにバームを飲むの忘れた…。
【装備】
帽子: Inov8 Buff
→ 手ぬぐいのように頭全体をカバ―。汗が垂れることがなくて○
トップス: Reebok ZIGTECH ZIPUPシャツ
→ 背面の速乾性問題…後半ずっしり重かった。
CW-X アームカバー
→ 機能性よりも暑さ対策の為(水をかけると涼しくなる)
アンダー: Nike 5inch パンツ
→ 後ろにベンチレーションがあるものの方がいいか?
C3fit インナー
→ 超長距離では股ズレの可能性あり。
靴下: TABIO レーシングラン 5本指
→ 手放せない。
靴: Adidas Adizero Japan
→ 古いせいか石の上では結構滑った。けど、軽さと前へ出る性能が○
153位 1:58:02 (馬返し 通過タイム 1:01:29)
ゴール後の5合目からの景色とバナナの味は忘れないと思います。
大会運営関係者、ボランティアの方々、ありがとうございました。
【心得】→反省点
・補給はなし。 可能な限り体を軽く
→ あの暑さではボトルを持っていた方が良かった。喉乾いて大変でした。
・最初のロードで可能な限り時間を稼ぐ。
→ 馬返しから積極的に走ることはできないので、これは○
・馬返しからは歩き基調。歩きの為の力を残さない。
→ 確かに残りませんでしたが、ふくらはぎの攣りに悩むことに…。
・気温は30度近くまで行くので、日よけ対策はしっかりと
→ 富士浅間神社からはずっと森の中なので、そんなに必要ないかも?
・無理して抜かない。 登りのみで抜いた時のオーバーぺースとふくらはぎの負担が怖い。
→ 抜いても食い付いてくる人が少なかった。オーバーペースの心配はロードではいらないかな?
・スタート前の塩分補給
→ 代わりにバームを飲むの忘れた…。
【装備】
帽子: Inov8 Buff
→ 手ぬぐいのように頭全体をカバ―。汗が垂れることがなくて○
トップス: Reebok ZIGTECH ZIPUPシャツ
→ 背面の速乾性問題…後半ずっしり重かった。
CW-X アームカバー
→ 機能性よりも暑さ対策の為(水をかけると涼しくなる)
アンダー: Nike 5inch パンツ
→ 後ろにベンチレーションがあるものの方がいいか?
C3fit インナー
→ 超長距離では股ズレの可能性あり。
靴下: TABIO レーシングラン 5本指
→ 手放せない。
靴: Adidas Adizero Japan
→ 古いせいか石の上では結構滑った。けど、軽さと前へ出る性能が○
ゲイター: C3fit
→ 着圧が弱いかな? もっと強めの方がベター?
腕: Newbalance リストバンド
→ 汗を拭うのに重宝しました。
いつもありがとうございます。

にほんブログ村
→ 着圧が弱いかな? もっと強めの方がベター?
腕: Newbalance リストバンド
→ 汗を拭うのに重宝しました。
いつもありがとうございます。

にほんブログ村