『鬼滅の刃』の着物が気になる…私のひとりごと | KIMONO キモノ 着物

KIMONO キモノ 着物

着物が好きすぎて着付の仕事をしています(*^^*)
HP http://mochizuki-saori.com/
今、どんな着物が着たいのか…
着物を難しく考えないで着て欲しい…
日々考えてる事や 教えている事を書いていこうと思います。

『鬼滅の刃』とても話題になってますよね。

時代が大正時代という設定と 着物を着たキャラクターがでてくるので、流行っているし気になって、実は自粛前にアニメを全部見ました。

そしてそして、色々気になっていたので、この機会にもう一回見返してみました。

 

最初見始めた時は 残虐なシーンも多くて進まなかったのも、見続けるうちに次が気になり、全部見終わるのは早かったのですが、まず、出てくる人物の着物がとてもよく描かれていて 楽しい♬

背景等もとても丁寧で浅草の場面では 凌雲閣(十二階)も背景にありました。

着物も素敵に書かれているし、とてもしっかり表現されていて、素晴らしいです。

帯締めも藤結びとかしてました〜!!
 
でも、どうしても気になっていた事が…

 

アニメなのは重々承知だし、リアルな設定ではないとわかっているのですが・・・

アニメがとてもよくできていて、着物もとてもしっかり描かれているからこそ 気になるのが…(⌒-⌒; )

ねずこ の 着物の裾が、丸くて

 

どうでもよくない。。。と思う人の方が多いと思いますが。。。(笑)

 

何がって、ねずこの着物の裾が丸くなってるんですけど、私的に最初は これって着物をしりっぱしょり すると 丸く見えるから???と思いなら見進めていったのですが、そうではないらしい…

(しりっぱしょりとは、水戸黄門の助さん格さんが着物の裾を後ろで引っ掛けて短くしている事なのですが。)

着物の着方どうしてるんだろうって 職業柄 気になってしまうんですね・・・(;^_^A

ちなみに、男物の着物は丈が短いので、しりっぱしょりすると 短くなってしまうので、女性ものの普通丈で試してみました。

おはしょりを作ると短くもなるので、作らないのも試してみました。

これはちなみに、普通の着物で おはしょり有りと無しで しりっぱしょりしてみました!
でも ねずこをみると着物のおはしょりもあるし、着物の裾の後ろ姿が 普通なので、 しりっぱしょりしてるんじゃないと思うのですが…
 

ちなみに 普通の着物の長さでは しりっぱしょりしてあんなに長くならないので、引き振袖(通常の着物よりも丈が長いです)でも試してみたかったのと ねず子のきものは比翼があるようなので、比翼がある感じも試してみました。

こちらは、引振袖と普通の着物とのしりっぱしょりした後の裾の長さの差…引き振袖だと 丈はちょっとだけ長くなる。
比翼がある白い掛下でも試してみました!
 
あと、花魁道中の時の花魁の打掛が丸く見える…⁇
花魁はの打掛は帯の下で手でもっている(固定してますけど)のでこんな風に見えるだけなのですけど。
あと、掻巻という着物の形の布団があった(打掛と形が似てます)ので、掻巻なのか…⁇
 
搔巻を調べたら 販売してました(^-^;

https://www.amazon.co.jp/dp/B07J1H42MF/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_e4gZEbDSKCRV7

 

何人かには この話しましたけど、まあアニメだし、ねずこは鬼だから まあ衣裳ってことじゃない と。
私もわかってるんですけど、でも気になっていたので、試してみました・・・暇なので・・・(笑)

ちなみに、鬼になる前の ねずこの着物の裾は 普通の着物でした。ちゃんと、分けているんですね〜(素晴らしい!)

 

あと、めちゃめちゃ気になるのは 町の人が着ている羽織に羽織紐がない人が意外と多くて。。。。

でも、紐が描かれている人も少数いるんですけど。

ちなみにはっぴだと紐はついてないです。

半纏は現在は付いているのがほとんどですが。

 

鬼滅隊の羽織紐ないのとかは 気にならないんですよ〜  衣裳だと、ちゃんと頭で変換できるんです!!

職業柄 気になってしまって・・・(^◇^;)

 

※羽織の事も書きましたけど

https://ameblo.jp/mochi-mochi-mochie/entry-12598967102.html

 

とても丁寧に描かれているアニメだからこそ、変なところ気になってしまいました…

 

『鬼滅の刃』色んな見方ができて、着物好きには楽しめるアニメだと思われます〜

よく出来たアニメだからだと思いますが。

まだ見てない方は ぜひぜひ~♬