普段着としての着物は自由に着たい! | KIMONO キモノ 着物

KIMONO キモノ 着物

着物が好きすぎて着付の仕事をしています(*^^*)
HP http://mochizuki-saori.com/
今、どんな着物が着たいのか…
着物を難しく考えないで着て欲しい…
日々考えてる事や 教えている事を書いていこうと思います。

ランチやディナー、お買い物普段着として 着物を着るなら

私はなんでもよいと思っています。


日本文化を大切に、という方々からは 着物は キチンと着て欲しいという言葉をよく聞きますが

キチンとした場所に出かける時は必要だと思いますが、普段着として着るなら 気にする必要はないと思ってます。

着物が短かろうが、長かろうが、長襦袢の代わりに タートルやシャツを着たり、草履の代わりにスニーカーやサンダルやブーツを合わせても、普段着なら 自由ではないでしょうか。着物に興味をもって、自分のワードローブの中に 入れてくれるというだけでも 私は着物好きとして 大歓迎です。堅苦しいし、難しいから 着たくない 思われてしまうのは、とても 勿体無い事!

着物って、素材や柄ゆき、色味等々 素敵と思える要素が沢山あるから…


日本に洋装が入ってきたばかりの時代、着物に靴を合わせたり、短く着たりしているイラストがあるのです。

{6BB93A70-B4C6-49C5-B464-844FDD2A8754}
※画像お借りしました。
高畑華宵さんのイラストです。

着物を着なくなり、着物を着付教室で習う様になってから、決まり事がハッキリして 着物への自由な考えも抑えられてしまった様に感じます。


洋服の世界は かなり自由になり、下着なのか はたまた、夏物なのか 冬物なのか 普段着としての洋服は 新しい考え方で 色んな物がでてきます。

そこまでとは 思いませんが、着物も 普段に着る物は もう少し 頭を柔らかくして 着ていく事で 沢山の方に興味をもって貰えると思います。


2月15日発売のブルータスでsexyzoneのお着付をさせて頂きました。

{7EAA1D14-21F6-448F-B979-5C1CD8A6601D}

洋服と着物のコラボレーションです。


こんな着方なら 着物を着てみたいと思う方が増えるといいなぁと 思います(*^^*)