おはよーございます

3連休台風大変だった人も
おこもりしてた人も、
みなさん体調大丈夫でしたか?
私は東京直撃した日曜夜中が
気圧の影響なのか呼吸がしずらく
ぜーはぁしてました



9月頭の通院から基礎の打ち方を
夜2単位
朝2単位 生活にしてからについて…
そろそろどんなもんかとご報告を
💗


2回打ちって…いやぁ。まぁ。
忘れますよね



実は、夜2単位朝2単位生活、あんまり変化なくて
どーしょうか。戻そうかな。と早くも4日目くらいで悩んでたのですが、
そんなタイミングで朝の2単位を忘れ…
慌ててお昼に打ってから
おや?なんかよさげ??と思う時があり、
夜2単位、昼2単位を実験してみたら
あら不思議



なんだかよさげじゃない?
(その期間辺りから、
実はホットヨガへ行く回数を減らし、
お昼もお弁当習慣じゃないから
炭水化物の摂取が少なくなったという
比較しずらいのだが
)

私としては馴染んだきがします。
また、ノボラピッドも少し量増やしたり、
時間で調整かけてたり、
急に測るのやめたことを反省し
1日に4回みたりしてたこの2週間。
数字みるって大事だなと。
少し前までは見かける数字が微妙すぎて
追加すればいーのか、ほっといていーのか、
高すぎるんじゃーいて感じだったのですが
割と100以下こんにちわ
✨

運動量も減って、脂肪やばみだけど
体重はまだそんなに変化ないし、
レディースデイもちゃんときたし、
良いかな、良いかな





そんなもんで、楽しみにしてた
ほうじ茶フラペチーノwithキャラメルソース
通常でのんで、糖質40gくらいかな?
ホワイトモカシロップ抜いて
豆乳に変更して35gぐらいに抑えられたつもりでおります笑
これに茶葉2倍とかにして、
ほうじ茶の濃いぃ味💗💗
ほうじ茶大好き



でも1杯でいいや笑
今週末はウフフ



な





お楽しみもあるので
1人我慢大会スタートじゃ╰(*´︶`*)╯♡
それでは皆さま
気圧、気温の変化、季節の変わり目に負けぬよう
今週も頑張りましょう✨