毎日食べたい美味しい薬膳♪身体に良くて美味しい薬膳です。 -240ページ目
<< 前のページへ最新 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240

15分でいただける簡単ピクルス!

「セミナーに参加するとき」



私は大抵、前の席でした。


歳も歳ですから (^0_0^)、参加者の方々からすぐに覚えていただくことが出来ました。




ホント!!初めの頃は、よく、セミナーに参加したものです。


すでに著名な起業家さんたちから「毎回来てますねー!」とお声をかけられました。


参加して何を学び取るのか?



その時にほぉ~と、自分自身で腑に落ちた2~3のことだけではないでしょうか。

私は、いつも、何もかもを受け取ろうとせずに、明るくわかったことだけを大切に持ち帰ります。




私は毎回、来て良かったーと思いながら帰路に着きました。








今回は15分でいただける簡単ピクルス!



モッチーママの『仕事の出来るカレー』




くせがなく、柔らかく、甘い味の真っ赤なパプリカ!



とても、カレーに合うピクルスをご紹介いたします。


材料:赤パプリカ、きゅうり、なすび、アスパラ、すし酢



1.アスパラは洗って斜め切りにしてお皿に並べて軽くラップしてレンジで1分加熱しておきます^^


2.なすびは皮付きのまま写真のように乱切りにしてお水に漬けます。


3.きゅうりも洗ってなすびの大きさに揃えて乱切りに、赤パプリカは半分に切って種を取り出して6ミリほどに切っておきます。


4.鍋にすし酢コーヒーカップ3分の2、黒胡椒、セージ、粉末中華味を加えて弱火で温めます。


そこへ、材料を全部入れてよく混ぜ合わせたら出来上がり!


15分ほどでいただくことが出来ます。


やめられない、止まらない美味しさですよ。


なすびの色が変わらないのが15分^^だんだんと、色落ちしてきますが、それにともない美味しさが増します。


私は、次の日のピクルスが好きです。


http://blog.with2.net/link.php?807263

ポチッとお願いいたしますね(^0_0^)/



-------------------------------------

【赤ピーマンの栄養】


ピーマンはとうがらしの仲間です。


緑の他にも赤、橙、黄などカラフルなピーマンがありますね。


赤ピーマンや、甘いパプリカは栄養価が高く、甘味も強いようです。


ピーマンはビタミンCを豊富に含んでいますので、細胞を丈夫にして、カゼの予防やお肌を大切に保護するのに効果的な食材です。


ビタミンCは熱に弱いと言われていますが赤ピーマンのビタミンCは

熱を加えてもほとんど酸化しないと言われています。


毛細血管を丈夫にするというビタミンPや、コレステロールを低下させる作用がある葉緑素(クロロフィル)を含んでいますので、高血圧や動脈硬化にもよいといわれています。クロロフィルは抗酸化作用があるのでがん予防にも効果的です。




モッチーママの『仕事の出来るカレー』-QR
携帯でもご覧いただけます。



えんどまめご飯に、サトイモが主役のカレー

考えて見ると、丁度四年前にネットでHP(その数ヵ月後からブログが主流に)や料理メルマガを配信したりと、慣れぬキーボードとにらみあいながら試行錯誤の日々を送っていました。



そのような生活を始めて2ヵ月後、夫の会社での30年の経理経験があるということをチラリと、この方にお話しただけで 「経理のモッチーママ」という路線を見出してくださりその半年後には、初めての経理教材  も発売させて

いただくことが出来ました。



まさしく、当時はPDFが宅配で届くと思って待っていたのはホントの話です^^



当時その程度の認識しかなかった私は、「自分が納得するまでやってみたら!」と言う夫の応援を得て自分に投資しました。



自分自身に確信があったからこその投資でした。


根拠は?とたずねられたら「自分への強い信頼」だけでしょうか^^



そして、今回の自信作はこちらです!







モッチーママの『仕事の出来るカレー』


で、本日の『毎日食べても美味しいカレー』は


えんどまめご飯に、こいもが主役のカレー



今が旬のえんどうはさやからだすと、元気にはねます^^こいものコロッケは、作ったことがありますが、カレーにどうかしらと思って試作してみたら・・・バリウマー(^0_0^)/



これは、絶対にご紹介しなきゃね!!^^



ということで、



材料6人前です。


さといも大10個、さやえんどう、合びきミンチ100グラム、りんご、ヨーグルト、玉ねぎ、にんにく、しょうが、カレールー



1.さといもは皮をむいて2~3等分に切っておきます。水につけると手がかゆくなりますので気をつけて^^


2.深型フライパンに、合びきミンチとにんにく、しょうがのみじん切りとオリーブオイルを入れて火にかけて5分ほど中火で炒めます。


玉ねぎみじん切りも加えてさらに10分ほど炒めます。


3.お水600ccを、フライパンに入れて中火でアクをすくいながらふきこぼれぬよう気をつけて20分煮込みます。



この間に、皮を向いたサトイモを、お鍋に入れて表面から3センチ上まで水を入れて、砂糖カレースプーン3杯、薄口しょう油も3杯、コブ茶ティースプーン半分を加えて20分弱火でじっくり炊きます。



4.3を火から下ろして少し冷ましてカレールーを溶かしいれて、火にかけて20分煮込んだらそこへ、りんご1個を皮付きのまま摩り下ろします。


ヨーグルト、ケチャップ、ウスターソースをカレースプーン3杯ほどお好みで加えて一味とうがらしで辛味を調えて、さらに10分煮込みます。




*えんどうご飯は、お米3合をよく洗い、炊飯器に分量のお水と残り酒をカレースプーンで4杯、お砂糖ひとつまみ、美味しい塩少々、コブ茶少々で味を見てスイッチポン^^


ぐつぐつ炊き上がりかけたところへ、さやから出したえんどうを入れます。



ご覧のように、きれいな緑色でしょ?(^0_0^)



炊き上がったえんどうご飯をお皿によそって、いただく分だけサトイモをカレーに入れて熱くしたら、えんどうご飯のよこに熱々カレーをサトイモと共に盛り付けます。


サトイモの甘さがカレーの辛さととても合いますよ^^



http://blog.with2.net/link.php?807263

ポチッとお願いいたしますね(^0_0^)



-------------------------------------------

【里芋の栄養】


◆さといものぬめりには、脳を活性化する作用があり、いも類でもトップクラスの含有量を誇る食物繊維がタップリ!

胃や腸の内壁を保護し消化を促進してくれるおかげで、便秘緩和や
腸内のコレステロールの排除作用があり、生活習慣病にはとっても効果があります。



モッチーママの『仕事の出来るカレー』-QR
携帯でもご覧いただけます。



ニョッキと野沢菜漬けのカレー^^

アメブロを初めて3日目、こんなに反応のある面白いブログはありません^^



最初は、面食らっていましたが詳しいブログ のお陰で、メチャクチャ理解が早くなりました。


アクセスランキングの設置方法がヘルプに書いてあるのかとずいぶん探し回りました^^;


よくよく考えて見ると、ヒントになることが書かれてあったヤン^^;



順序立てて考えればすぐわかること。始めて挑戦するものにはいろんなハードルと教えがあります。





ついでに、こんなのも作っています。
人気があります^^






で、本日の『毎日食べても美味しいカレー』です^^


ニョッキと野沢菜漬けのカレー^^


モッチーママの『仕事の出来るカレー』


さて、今から気合を入れるぞ~(^0_0^)/というときに最高にオススメなのがニョッキと野沢菜のカレー



ジャガイモを茹でてマッシュポテトにして、これに小麦粉を混ぜてこねて丸めて作った貝のような可愛いニョッキ^^


今回はイタリア産の既製品ですが、いつか作ってみよう!!!




材料:6人分 鶏ミンチ、ニョッキ、野沢菜漬け、市販のデミグラスソース1缶玉ねぎ、にんにく、しょうが、カレールー


今回も、ジャガイモはニョッキを入れますので使いません。^^



1.玉ねぎをくし切りにして深型フライパンで鶏ミンチと共にオリーブオイル少々で炒めます。 


2.そこへみじん切りにしたにんにくとしょうがを入れ、香りが出るまでよく炒めます。



3.玉ねぎがしんなりしてきたら、お水500ccを加えて、沸騰したらあくを取り、デミグラスソースも加えて30分弱火で煮込みます。


4.一度火を止めて、カレールーを少しずつ混ぜながら加えてよく溶かし、お砂糖カレースプーン2杯と一味唐辛子少々を加えて弱火で20分ほど焦げ付かぬよう混ぜながら煮込みます。



5.では、その間にニョッキを沸騰させたお湯で、5分ほど茹でてザルにあげておきます。


さあ、出来ましたらお皿にご飯をよそって、野沢菜漬けをそのわきにタップリのせて、ニョッキを今食べる分だけカレーの中に入れて1~2分かき混ぜて、熱々を野沢菜漬けの上からかけたら出来上がり~。



ニョッキを全部一度に入れてしまうとくちゃくちゃになってしまいますから一回分ずつですね。(^0_0^)



野沢菜漬けのお漬物の味と歯ごたえが、カレーとビックリするほど合いますし、ニョッキのツルリとした舌触りも最高に美味しいです^^


------------------------------------
【野沢菜漬の栄養】
あの食感のよい野沢菜漬は、実はとってもバランスの良い栄養食品です。



風邪予防やがんの予防にも効果があるといわれているカロテンやビタミンC、そして現代の食生活に不足しがちな食物繊維も多く、ビタミンKやカルシウムも豊富に含まれています。


http://blog.with2.net/link.php?807263

ポチッとお願いいたしますね(^0_0^)



モッチーママの『仕事の出来るカレー』-QR
携帯でもご覧いただけます。

「心をこめたマンマカレー!」

アメブロは今が旬ですと、ブログでタイムリーな情報を次々と立証されているこの方


ほんと!始めたと同時にランキングがぐんぐん上り、今はやる気まんまんです!!



アメブロの使い方もだんだん理解できてきたし何か目的を持って始められるブログとしては最高です(^0_0^)/



で、今回のモッチーママの『毎日食べても美味しいカレー』 は、



「心をこめたマンマカレー!」


モッチーママの『仕事の出来るカレー』-mizuna


さて、これはウマイ!!!と唸ってしまうカレー♪



たぶん、今回のカレーは起業家の皆さんが、あまりの美味しさに気もそぞろになってしまうと思いますよ!


自信作です。


海外へ行く間も惜しんで、作業に没頭なさっていらっしゃる頑張り屋のあなたのためのカレーです。


「心をこめたマンマカレー!」


材料:6人分 鶏ミンチ、水菜、玉ねぎ1個、ピーマン3ヶ、トマト中3個、しょうが1かけ、にんにく3かけ、オリーブオイルカレースプーン3、ココナッツミルク400cc一缶、カレールー1箱(ドコの製品でも^^)




1.たまねぎはうすく、くし型切り、ピーマンは種を取って細切り、しょうが、ニンニクはみじん切り、トマトは皮ごと小さめの乱切りに切っておきます。




2.深型フライパンにオリーブオイルカレースプーン3杯と鶏ミンチ、1の野菜をトマト以外全ていれて炒めます。




3.カレールー2ヶを細かく刻んで2の中へ入れて焦げ付かないように弱火でよく炒めます。




4.乱切りに切ったトマトとコーヒーカップ3杯のお水を入れて、さっと混ぜ合わせてからフタをして10分ほど煮込みます。火加減は中火で時々焦げ付かないようまぜ合わせます。




5.一旦火から下ろして少し冷ましてからココナッミルク1缶と、残りのカレールーとバター2センチ、一味とうがらし少々、お砂糖カレースプーン2杯を加えて30分ほど煮込んで、仕上げにおしょう油をティースプーンに2杯ほど加えてかき混ぜたら出来上がりです。



お砂糖を加えるのは、甘さはおいしさの根源であると言われるように、特に大人のカレーは辛さの中に甘さが必要です(^0_0^)


ご飯を軽くよそって、カレーを入れてご飯のトッピングに新鮮な水菜を洗って水気をよくきり、3~4センチに切ったものをふんわりタップリのせてさあどうぞ!



是非ぜひお試しくださいね


http://blog.with2.net/link.php?807263

ポチッとお願いいたしますね(^0_0^)


---------------------------

【ココナッツミルク の栄養】


ココヤシの実がココナッツで、その実の胚乳部分を絞ってココナッツミルクが作られています。


カロリー、脂肪が少なくて、カリウム、脂質、銅、マンガン、マグネシウムが多く含まれています。


飽和脂肪酸を主とした脂質が多いので、エネルギー源にもなります。牛乳のかわりにココナッツミルクを使ってデザートを作れば、低カロリーのダイエット食としても重宝されています。




モッチーママの『仕事の出来るカレー』-QR
携帯からもご覧いただけます。







森のメチャたくさんきのこカレー

私がアメブロを始めたのは理由があります。


今だって、レシピのブログであればいくつかあります。例えば『モッチーママの超簡単料理でごめん遊ばせ♪』  などです。


このアメブロは、趣味ではなくて、大きな目的を持って運営しています。


しかも、難しいテーマではなく、毎日必要なことがテーマになっています。



だから、楽しく続けられます^^



で、今日のモッチーママの『毎日食べても美味しいカレー』 は、


森のメチャたくさんきのこカレー


モッチーママの『仕事の出来るカレー』-kinoko



さて、夜中に食べても胃に優しくて、なんと言ってもカレーでなくちゃ!^^という方にピッタリのカレーをご紹介いたしますね。




森のメチャたくさんきのこカレー


とにかくめちゃくちゃたくさんのきのこが入ったヘルシーカレーなのです。



材料:えのき、しめじ、まいたけ、エリンギ、生しいたけ、マッシュルーム、豚ひき肉200g、にんじん、玉ねぎ



作り方

1.しめじは石づきを取って1本ずつに分けておきます。えのきは下の部分を包丁で切り落とし小さく分けます。まいたけも一口大にさいておきます。きのこはさっと洗ってしっかり水気を切っておきます。にんじんは乱切りにします。


2.玉ねぎはあらかじめ粗めのみじん切りに切っておきます、フライパンに油をひいてまず、豚ひき肉を炒めます。火が通ったら玉ねぎを加えて色が変わるまで炒めます。



3.玉ねぎの色が変わってきたら、にんじんときのこを全部加えて炒めます。全体を炒めたら材料が浸るくらいの水を加え中火で15分ほど煮込みます。



4.煮込んだら市販のカレールーを、2種類ほど加えて混ぜ合わせたら出来上がり~^^仕上げに、インスタントコーヒーをティースプーンに1杯加えると、もうプロの味に変身です!^^


じゃがいもは入れません。夜中に重すぎます^^



えのきのしゃきしゃきした歯ごたえとは最高です!材料はかさが大きいので、最初は多すぎるのではと思われるかもしれません。しかし、きのこは水分が出ますので少々多すぎても大丈夫ですよ。


カレールーは2種類以上混ぜるととても味わい深いカレーになります。

------------------------------------

◆エリンギの栄養◆

独特の歯ざわりが人気のエリンギ。

その食物繊維とナイアシンの含有量は、ほかのきのこを抜いてトップクラスです。椎茸やえのき茸の食物繊維量も上回ります。

ダイエット中の便秘も解消してくれる優れもの!

一緒に食べた食品のコレステロールや脂肪の吸収を阻害して生活習慣病の予防に役立ちます。

また、人間の免疫力を正常に働かせる役割のあるβーDグルカンが含まれています。ナイアシンは、皮膚や粘膜の健康を保ち、アルコールの解毒にも働きます。

ピーナッツや鶏肉など、ほかのナイアシン豊富な食品と比べても、エリンギはとても低エネルギーです。



カロリーオーバーを気にする人には大変おすすめです。

とくに、お酒を飲む人はナイアシン不足になるので、おつまみとしていただくように心がけてくださいね。

(^0_0^)vキイテルカナア  アノヒトコノヒト


http://blog.with2.net/link.php?807263

ポチッとお願いいたしますね(^0_0^)



モッチーママの『仕事の出来るカレー』-QR
携帯でもご覧いただけます。

<< 前のページへ最新 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240