アンサンブルコンテスト中部大会を見に行ってきましたよ。

私は、今回は、どこにも関係してませんが
勉強がてら見に行ってきました

地区大会といえど、
全体的にレベルは上がってきてました。
みなさん、頑張ってました拍手

打楽器のアンサンブルは、
セッティングも大変。
しかも、大きなステージで
たった3人で…とかになると、
こじんまりしてしまうか、奏者の間がやたらと開いてしまって、本人たちはやりにくくないだろうか?とか…
そんな心配は、全然なかったですね。
セッティングも練習してる学校が多かったようで
見栄えも悪くなく…
ただ、3人で楽器を共有する様な曲になると
セッティングは、シビアですね。
楽器毎のスタンドの高さを揃えた方がやりやすいんだけども
もし、高さが揃わないようであれば角度を変えるとかの工夫が必要で、
演奏する姿勢が崩れないようにするのがベストかと。

マレットのチョイス
学校にあるものだけだと限られたものしかないんですけど、
曲調に合わせて、柔らかいものや硬いものに代えて見るとまた感じが変わってきますね。

腕の使い方
どの学校の生徒さんたち、割と綺麗に腕を使っているように思いました。
バチさばきも綺麗でした。

メロディの歌い方も上手で
「こういうふうに弾きたい!」って気持ちが伝わってくる生徒さんもいて、
ちょっと感動しました。

まだまだ、書きたい事は沢山ありますけど、
この辺にしておきます。

また、県大会も見に行けたらいいなー!

代表に選ばれたみなさん、
これからも頑張って、楽しんでくださーい!