お尻の傷が癒えてきましたが

まだロキソニンとお友達です。



授乳がスタートしました。

産んだ病院は母乳にこだわることはなく

まずは赤ちゃん第一!必要な栄養を!

ということで母乳→足りない分ミルクあげる

スタイルを入院中から実施


あとは好きにしなはれ、って感じです。


ちなみに完母にこだわるつもりはないですが

完ミにする!という決意もなく

ゆるく混ぜたいと思います



というのもわたし母乳の出は悪くないので

まあ出るならあげようかなって

感じなだけなのですがというか

お出かけの時荷物増えるのいやだから

おっぱいさっとあげたりもしたいし

かといって預けるときとかもあるから

ミルクもしたいしという完全に

自分自身の欲まみれの

ゆるい混合でいきたいのです





助産師さんに言われた衝撃のお言葉


うさぎ「あら〜母乳の出は悪くなさそうやけど吸いづらい乳首やね!扁平やね!頑張って柔らかくしなきゃね〜」


イルカ「へんぺー、、?(なんじゃそら)」


相変わらず無知すぎてびっくり

乳首って陥没とそれ以外

だけだとおもってました←


ふぁ!?!みんな乳首出っ張ってんの!?

マジで!?


ってココで初めて知りました(圧倒的無知)


ですが退院するころには

だいぶ柔らかくなってきました

出てないけど



柔らかくなったのはこの子たちのおかげ



今は色んなのがあるな〜


ゆるーーく頑張ります宇宙人





我が子はちなみに3時間の授乳期間の間

基本的に爆睡なので

わたしが寝れるかどうかだけ(今は)


もっと泣いてもいいんだよ〜ってなります


後期はトイレで起きてかつ

日中もずっと眠たかったから

それより全然寝れてる気すらする


累積の睡眠時間が4〜5時間くらいあれば

まあ元気で過ごせそうガーベラ



沐浴の最中うんちする確率高いし

おむつ替えたとたんうんちする確率も高いし

ただ今は何が起きても基本的に

爆笑してますガーベラ



楽しくゆるーーくみんなに助けてもらいながら

子育てをしていきたいな