先日行った大分~福岡旅行のご報告をさせていただきま~すニコニコ


かなり簡単なレポートなので、適当に読み流してくださいね。



第一回目は「大分・別府編」です。



最初に行ったのは「別府温泉」で有名は別府市。


到着してすぐに食べたランチは・・・


大分に行ったら絶対食べようと思っていた「とり天」ビックリマーク


ゆみぷちのhappy life blog


「とり天」とは、鶏肉の天ぷらの事です。


お店によって作り方が微妙に違ったりするのですが、


こちらのお店では塩胡椒のみで味付けしたとり天を、酢醤油につけて食べます。


これ、すっごく美味しい~ラブラブ 


酢醤油がさっぱりしてイイグッド!


唐揚げとはまた違った美味しさです。


主人が食べたのは別府のB級グルメ「別府冷麺」


ゆみぷちのhappy life blog

ひとくち味見させてもらったら、


和風のダシがきいたスープとキムチの組み合わせが美味しかった~音譜



別府観光のメインは「別府地獄巡り」


ゆみぷちのhappy life blog


ゆみぷちのhappy life blog

ゆみぷちのhappy life blog

ゆみぷちのhappy life blog

ゆみぷちのhappy life blog

ゆみぷちのhappy life blog


自然湧出の源泉や温泉熱を利用して飼育しているワニなど、


いろいろな「地獄」を見ることが出来るんですよ。


熱湯や噴気を噴出している様は、


昔の人達には「地獄」のように見えたのでしょうね。



この日のランチは温泉からの熱を利用した「地獄蒸し」を食べました


「地獄蒸し工房 鉄輪」
ゆみぷちのhappy life blog

ゆみぷちのhappy life blog

お野菜や、お肉、お魚などの食材セットを購入して、


店員さんの指導のもと、自分達で釜に入れて蒸します。


私達は魚介類セット、ちまきを蒸して食べましたよ。


ゆみぷちのhappy life blog

ゆみぷちのhappy life blog

ゆみぷちのhappy life blog



「地獄蒸しプリン」と「ゆで卵」 ドキドキ


岡本屋旅館の売店で食べましたよ。
ゆみぷちのhappy life blog
プリンはカスタードとさつまいもをセレクト。



ここのプリンは手作りなのですが、甘さ控えめですっごく美味しいっいぇ~い!


かなりオススメですオススメ




次回は湯布院編をご紹介しま~すつづく