RSPでいただいたサンプルのひとつ、


ブルドックソースの「おうちで本格お好み屋さん」


ゆみぷちのhappy life blog


我が家で普段使っているソースは中濃ソースなので、


「おうちで本格お好み屋さん」という商品名に興味津々目


特徴としては、


・家庭で専門店の味を家庭で楽しめる。


・パインとりんごのフルーティーな甘みで後味スッキリなので、


 お好み焼が何枚でも食べられる。


・食品添加物(カラメル色素・増粘剤・化学調味料・甘味料)無添加。


・最後まで表示が残るシュリンク包装。


・・・・との事です。



お好み焼きに「おうちで本格お好み屋さん」をかけて食べました。


今までの中濃ソースで食べていたお好み焼きとは違いますビックリマーク


ホントにお好み焼き屋さんの味みたいになりました~音譜



二枚目は、同じくRSPでもらった東洋水産の「焼きそば 甘口ソース」 を使って


モダン焼きを作りました。



ゆみぷちのhappy life blog


焼きそばに添付されていたソースと「お好み屋さん」を混ぜてかけました。


両方とも甘めのソースですが、これがまたモダン焼きにもよく合うんですニコニコ



これからはちゃんとお好み焼きには専用のソースを使いま~すキラキラ