久しぶりに
伝打伝助さん、更新ありがとう。

先日、プロフィールを
新たに公開してくれたし
初心に戻ったのかな?
伝打伝助が選ぶ名場面集なんだ~♪
これからもいろいろ出てくるのかな?

私は、残念ながら
金ちゃんを演じた祥太くんを
生で観ることはできなかったけど
(祥太くんの個人舞台は出発から)
この言葉は聞いたことがあるような!?
ちょうど
祥太くんを好きになり始めた頃だったから
この"熱海殺人事件"は
観に行きたいって思ってたのを覚えてる。
(なぜか最近、祥太くん呼び)

今までの舞台でのセリフ
戸塚さんの心に
いっぱい刻まれてるんだろうな。
"熱海殺人事件"は特別な気がする…

金ちゃ~ん!


今日発売の早売りドル誌を読んで
伝打伝助だったり、とつブロのこと
そんなふうに思ってたのかなぁって
感じてしまいました。
ファンとしてはそれが
嬉しかったりするんだけど
これってたぶんとつ坦さんを
より強火にさせるというか
勘違いさせてしまってたのかなぁって。
(他人事のように言ってるけど)

SNSを見てると(特にツイ)
情報量がすごくて
私もそれに助けられてはいるんだけど…
祥太くんのやること、言うこと
すべてに対して詮索したり
いいことも、そうでないことも
呟いたりしてるのを見ると
祥太くん本人じゃないのに
別にそんなこと、どうでもいいのになぁと
思うことがあって
ときどき、イヤになるときがある。
特に乱暴な言葉ってことでなく
普通に言ってる言葉ですら…
ツイッターは、ブロックできるし
ブログは見なければ
いいことなんですけどね。

それがアイドルというか
芸能人なんでしょうけど
なんだかなぁって。

A.B.C-Zは、現場も多いし
ファンとの距離も近いけど
勘違いしちゃいけないよねって
ふと冷静に思ってしまいました。
私の場合、既婚者ですし
20代の若いお嬢さんとは違うので
リア恋枠とかは、ありえないんですが…
絶対と言っていいほど
彼女になれることなんてないんだから
夢をみるのは自由だけど
現実を知って
タレントとファンということを
しっかりわきまえてないと
いけないよねって。
友だちでもないし…

好きになることで
元気になるとか、女子力アップするとか
生きがいになったり
そういうのは、すごくいいと思うんですけど
やっぱり、いき過ぎたらアウトですよね。

伝打伝助さんの更新だって
あまり求め過ぎても
いけないんじゃないかなって。
伝打伝助さんが
ABC座のこと
ダ・ヴィンチ書籍化のこと
話してくれるって思ってたのは
こちらの勝手な思いであって
それがないからって、なにかを言うのは
ちょっと違うような気がするんですけどね。
話したかったら、話してくれるでしょうし
意見や要望を出すことは
いいことだと思うけど
ファンの思いを押しつけ過ぎても
いけないんじゃないかなと。

冷めたわけでなく
今はちょっと
冷静になって見てしまっています。
たぶん私は
ジャニヲタであって
ジャニヲタでないかもしれない。
(なんのこっちゃ)

好きになるタイミングは
それぞれだと思う。
でも戸塚さんのことを知って
わかったようなつもりでいても
本当は本人しかわからないんだと思う。
今日の熱海のことが
わからない人がいるようにね…

ドル誌で
5BOXの中で落下したときのことも
こうやって少したってから
話してくれるのは
祥太くんの優しさであり
ファンに寄り添ってくれるから。

でも踏み入れちゃいけないことって
あると思うんだよね。
アイドルである前に
ひとりの人間だから…

SNSを見てしまうことで
祥太くんの優しさで
無理してしまったり
気にしてしまったりして
戸塚祥太が戸塚祥太でなくならないかって
ふと思ってしまう。

なんか今日の私は
面倒くさくて
自分でもよくわからないんだけど…

なんとなく
好きな人を守りたい本能が
わいてきちゃうんだよね。
でも近すぎず、遠からず
そんな距離から私は祥太くんを
見ることができたら
それがベストなのかなと
今は、思ってます。


戸塚祥太くんの31歳の誕生日まで
あと1週間。