ロスりながらも
日常は過ぎていくので
コツコツ下書きしていました(*´▽`*)

ツイッターで
ABC座 2017を振り返って
音源をアップして下さってる方がいて
思いっきり浸らせてもらってます。

ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ♪

千穐楽が終わって1週間経ちましたが
記憶が薄れる前に
ここに残しておこうと思ってます。
あくまで自分の記録なので
偏りがあるかと思いますが
ご了承ください。
そして、無駄に長いので
お付き合いしてくださる方がいましたら…


10/28
ABC座 ジャニーズ伝説 2017 千穐楽
無事に幕がおりました。
A.B.C-Z5人
トラジャ、MADE
スタッフ関係者皆さん
記憶に残る素晴らしい舞台を
ありがとうございました
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



オープニング

シルエットから始まるジャニーズに
つながるA.B.C-Z

ビビットのカメラが入っていた14日は
ちょうど観劇していて。


(訂正)
16日の少収で髪の毛を切るって言ってたので
17日どうかな?って思ってたんですが
この日の祥太くんは
軽めに後ろに流してました。

『We're ジャニーズ』

オープニングは
キラキラアイドルのA.B.C-Zを
何度見ても、ここでまず
涙が溢れてくる。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
階段とA.B.C-Zって似合いすぎっ!
2015年のオープニングの
Smile againも好きだったなぁ♪(´ε`*)
もちろん応援屋も!


この歴代ジャニーズ22組のCDジャケ写が
舞台の枠に、囲むように並べられてる姿は
本当に圧巻でした!
思わず全部確認しちゃったよね~♪
マッチからは、完璧!

"Come on  now show 夢のhistory
伝えるよ A.B.C-Z~♪ "で始まる歌詞に胸熱。
ジャニーズが歌っていた曲を
アレンジしたとか…
郁人くんと祥太くんが
ジャニーさんと話してるときに
We're ジャニーズって言ったのがきっかけで
タイトルになったって知って
感激しましたヽ(*´∀`)ノ♪


ジャニーズスピリットを
ジャニーさんから
まさに、A.B.C-Zが引き継いでる。
プレッシャーもあったと思いますが
自信もって舞台に挑んでる姿は
めちゃくちゃ誇らしかったですv(´▽`*)


この曲聴くと、勝手に体が動いちゃう(笑)
舞台でのオープニングは
コンサートとはまた違う
気持ちの高まりが感じられるから好き♡

ワシントンハイツにて…

監督(とつジャニーさん)の
ノックから始まって…
プレイボール!って大股開いて
言ってるときもあって、笑っちゃった!
私が見たときは
いつも海ちゃんが3本バットで
お尻を叩かれそうになって
トラジャくんたちの小芝居も含めて
とっても微笑ましかったな(*´∇`*)
塚ちゃんのチーム名のくだりで
なんにもないって言った日もあって。
最後の日は、ナベプロだったね(o^-')b !
言ったあとの戸塚さんとのえるくんの反応を
いつも見てました(*´ェ`*)
結構、オーバーリアクションだったり(笑)


監督の名前をとって、ジャニーズ!
そのあと、A列前の椅子に座って
5人でスクリーンの
ウエストサイドストーリーを観るところ。
お友だちも何人かこのA列に座ったので
塚ちゃんに声をかけられたり
目のやり場にとても困ったって( *´艸`)
郁人が子どもみたいに、カッコいいとか
"たたかいのだんす"って言って
はしちゃんに、ツッコまれるのが
毎回、面白かったです。
スクリーンも見たいし
目がたくさん欲しかったシーンの一つかも。
戸塚さんは、常に横向いて
見守るような感じでしたよね(*´∀`*)


このシーン
なんとなく"闇を突き抜けて"を
思い出してしまった(*゚ー゚*)


これ好き(〃ω〃)


エンターテイメントを目指す
ジャニーズとして生まれ変わり
とつジャニーさんがサポートすることになって
悲しき雨音が流れて
ジャニーズメンバーの紹介。


とつジャニーさんが、黒の革靴
デボーゾンさんが茶色の革靴って
知ってました?( *´艸`)
ちゃんと変えてるんですよね。

真家さん役の塚ちゃん
この朗読シーン
読むところが、途中で変わりました。
女性になって読むところは
塚リカちゃん?ってなって
いつも会場大笑いでしたよねヽ(*´∀`)ノ♪
オノマトペ、使ってたような(笑)

飯野さん役の五関さん
映像を使って、SING,SING,SINGが流れて
踊る姿が軽やかで
めちゃくちゃカッコ良かった~(/ω\)キャー

中谷さん役の郁人くん
ドラムを叩くシーンは何度も見てるけど
いつみてもカッコいい(*´▽`*)
甘いマスクが自分にピッタリって言うところ
ここで拍手が大きくて
優しさをありがとうって
いう郁人が好きでした♪(´ε`*)

そして最後は、あおいさん役のはしちゃん。
Mr.Lonelyを歌うはしちゃんの声
本当に聞き惚れてしまって
何度かクラクラした(*/∀\*)
とつジャニーさんに褒められ
テレビ出演のシーン。

ジャニーズ4人に照明を当てず
その演出がかえって
あのシルエットのバックダンサーは
誰なのか?と問い合わせが殺到したこと。
これが作戦ということで
ドヤ顔のとつジャニーさんが
可笑しかったのを覚えてます( *´艸`)
楽日は、マクドナルドって言ってなかった?
祥太くん
アドリブが言えそうなシーンは
とつブロでも言ってたように
そのときのパッションで
生まれた言葉を発して
それがすごく楽しみでもあり
すごく好きでしたヽ(*´∀`*)ノ

人気と実力をつけて
レコードデビューしたジャニーズ

JOHNNYSと書かれたTシャツを着て
"涙くんさよなら"を歌うジャニーズ。
この衣装、好きだったから
祥太くんにも着て欲しかったなぁって
思ってました(*´∇`*)
キレっキレに躍る4人を見てると
こっちまで楽しくなったしねヽ(*´∀`)ノ♪


テープを回収するとつジャニーさん(笑)
なかなか適当だったり
絡んじゃってたときもあったり…

仕事早すぎのとつジャニーさんが
航空チケットを渡して
アメリカ、ハリウッドパレスへ向かう。

とつジャニーさんが言う
"彼らを支えていたのは冒険心と勇気だった"
とっても印象的でした。

ハリウッドについて
塚ちゃんが興奮して
くるくる回って、連続スピンを見せるところ。
回りすぎちゃって、可笑しくなっちゃったとき
"よく入国できたな"って発言に
会場が大爆笑だったのをすごく覚えてます(笑)

しずやくん、ビングクロスビーと出会うシーン。
初日では、ガチガチだったのに
最後のほうでは、アドリブにも
しっかり答えて、飯野がいいね!とか。
しずやくん、すごく良い経験になったし
鍛えられたよね~♪
すごくトラジャ、MADEは
見守るようにいつも見てました(*´∇`*)

写真を撮るとつジャニーさんが
ガッツリ開脚して寝ながら撮る姿は
まぁまぁ怪しかったですね( *´艸`)
好きだけど♡

ビングクロスビーに興奮する
五関さん
はしちゃんの肩をこれでもかって揺す場面は
どんどんエスカレートして
最後は、お姫さま抱っこされて
そこにすっぽり収まる五関さんが
超笑えました(*≧∀≦)

そしてビングクロスビーと一緒に
とつジャニーさんは、ついていって

場面が変わり
4人は、ボーカルレッスンを受けるため
L.Aのリハーサルスタジオへ…

まぁ、見た目からして怪しいデボとつ。
襟足が短くなってからのハンチングは
ますます怪しさが加速してたかも( *´艸`)
のえるにもちょこちょこ触ってたしね~
ここもいろいろ
アドリブ満載でしたよね~(ノ^∇^)ノ
ジョジョのポーズの初日に当たり
なに?このひと?って
(○_○)!!な顔になった気がする(笑)
なんか思いっきりTシャツをインしてるし
パンツを上に持ち上げるし…
あ~ダメ!好き!ってなってた(おかしい)


"悲しき雨音"を最初デボとつが歌い始め
(歌えないときもあったり 笑)
はしちゃんが謳い繋ぐ…

4人でハットを使っての
"悲しき雨音"
初演のときにもあってすごい好きなシーン。

それを聴いて、大興奮のデボとつ
名刺を出して、ここに来るようにと…
一人一人指を指して
ジャニーズ!ジャニーズ!ジャニーズ!
ジャニーズ!!
its Good day!!!って連呼して
タバコをトントンして
くわえて、振り向いたのを
見れた日もありましたヽ(*´∀`)ノ♪
くわえタバコ、好きなんですよ♡

場面変わって、デボーゾン家へ…

ここのデボとつのアドリブ
毎回、最高でしたねρ( ^o^)b_♪♪
えづいて、死ぬかと思ったとか
いろいろ満載でしたヽ(*´∀`*)ノ
メイドのエプロンして
青いホースを持って立ってる男の子のMADE
MADEの発音が↑か↓かで
アップデートしましたとか
メイドさん?違う!とか
デボとつと郁人のやりとりが面白くて(笑)
そして、ドーベルマンのトラビス!
後ろに控えめにいるのがジャパン!
みんなでトラビスジャパン!!
これが、基本だったのに
まぁ、いろいろ崩れましたよね。
デボとつが本当に楽しそうでした(σ´∀`)σ
しずやくんの一声も
エネルギュッシュとか
いろいろ誉められてたし…
頑張ったよね、しずやくん(o^-')b !

やっと出会えて
"悲しき雨音"の名プロデューサーと知り
歌ってほしいと言われて
"That's When It Happens"
"Nothing Sacred"
をそれぞれの楽器を演奏しながら歌う。


そしてもう1曲
"Never My Love"

自分は捨てられるんじゃないかと
不安に思う恋人に対して
そんなことは絶対にしない
僕が愛してるのは君だけだよと
語りかけるラブソングなんだ!

上手GC階のほうに、いつも指をさしてたから
初日、勘違いさせてもらったのも
良い思い出です(*´ェ`*)

そしてレコーディングすることになった
ジャニーズ。
アメリカでの暮らしをとつジャニーさんが
説明してくれて…
数々の出会いの中から掴んだ
全米デビューのチャンスが目の前に。

トラジャが出てきて
『夢のハリウッド』
いつも前奏を聴くときからワクワクする感じが
本当に大好きでしたρ( ^o^)b_♪♪
バックのえび4人も気になるし
トラジャの5人も見たいし
目が大忙しのシーンでしたヽ(*´∀`)ノ♪

終わって、ぜぇぜぇのうみちゃん
"中谷さま~!"
ここアドリブ
公演も残り少なくなる頃には
いろいろ仕込んできてましたね~♪
郁人くんが、うみちゃん、宮近に
愛あるツッコミをするのが
見ていて本当に面白かったですヽ(*´∀`)ノ♪
えびのバックにつくJr.って
本当にいろいろ勉強になるから
幸せなんじゃないかなっていつも思います。
Jr.に対していつも優しい(*´▽`*)
バック時代が長かったえびだからこそ
気持ちもわかるだろうし
先輩からしてもらったことを
しっかり受け継いでいるのが
本当にえびらしくて…
そういうところ、本当に好きっ!ってなる。

そしてあおい役のはしちゃんの
"Never My Love"レコーディング。
あおいさんからの貴重なお話に
感動しつつ
デボとつが、褒めまくるヽ(*´∀`*)ノ

レコードがもうすぐ
アメリカで発売されるってときに
日本からスケジュールが埋まってるから
帰れ!との電報に、とまどいながらも
またアメリカに戻ってくると信じて
日本に帰ろうとするジャニーズ。

アメリカでの経験は
彼らの中に生き続けて
後の後輩ジャニーズに受け継がれていくことも
ジャニーズがアメリカでの旅で
学んだことかもしれない。

そして、ここでI Remenber!
フルバージョン:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ここは、初日に観たとき
もうドキドキして
すごくエモーショナルなんだけど~!って
心の中で叫んでいたような気がします。
えび5人が徐々に階段を降りる姿だったり
なんとも切ない踊りに
瞬きをするのを忘れるくらい
息をするのを忘れるくらい
ものすごく引き込まれる…
えびが赤の衣装
トラジャ、MADEが白の衣装の対比も
また刹那的に感じられました。

個人というより
全体揃ってのダンスがたまらなくて
曲調が変化していくと共に
見てるほうも気持ちが高まっていくので
1幕最高の終わりに感じられて…
終ったあとは、なにか達成感すら感じるような
ゾクゾクが止まらない。

ボキャ貧で上手く説明できないのが
めちゃくちゃ悔しい。
これは、絶対円盤化してもらって
この目で見て、感じるべきところだと
思います*。・+(人*´∀`)+・。*


この祥太くんの姿は
きっと忘れることはないだろうな。


ここで
あっという間の1幕終わりで
ドキドキしたまま
いつも幕間を迎えた気がします。

続きは2幕へ…