1月末にあっちにいって、色々決めてきました。
結婚は一気に決めないと、立ち止まるとあかん!と言うことでガーッと!
式場は、駅直結のホテルで。
家族がみんな泊まれるように!
日取りも決めたし、仮予約も完了!
20人くらいでやるのに、150万もかかる…
そして新居も確定!
2LDKで月13万オーバーって…(笑)
今の家に何ヵ月住めるんだろう…
補助が3万出るとして、一人5万か…
さすがにたけぇ。
ただ、駅から近いし、ほぼ新築だし、SECOM、食洗機、追い焚き、浴室乾燥機、ウォークインクローゼット、シューズインクローゼット、エアコンついてるし、門部屋だし、何より職場が徒歩圏内だし。
非の打ち所のないおうちになったので、文句は言えません。
とにかく、働くしかない。
節約すれば大丈夫!
衣食住で簡単に変えられないのは住だからね。
それにしても、西の方は敷金が高すぎる!
3.5ヵ月分ってなんやねん!!!
入居だけで80万くらいかかる(;_;)(;_;)
うそーん。
ただ、更新料がかからないから、6年も住めば元は取れるかな。
でもあちらさんは子供できたら引っ越すとか抜かしてるし、わからんなあ。
賢く住もうよ…
3年後くらいには子供ほしいから、ベッドもシングルを二組に!
家族計画、大事!
あっちはなーんも考えてなくてほんとに心配になる。
ベッドもダブルがいい、車はレクサスがいい、子供できたら引っ越したい。
最初から心配になるくらいアレなんだけど…
駅からこんだけ近ければ車なんていらないね。
駐車場も高いし。笑っちゃうー
お財布は私が握るしかない。
奴に任せたら破綻する。
老後死ぬしかなくなる。
結婚指輪も選びました。
はじめはストレートがいいと言ってたけど、婚約指輪と合わせるのを考えて、ウェーブの石つきにしました。
出来るの楽しみで仕方ない!!
それにしても、結婚ってお金かかるんですね、ほんと。
紙だしたら終了だと思ってたけど、そんなもんじゃないわね。
家と家の繋がりって大変だ。
親のお陰でなんとか出来そう。
遠く離れちゃうけど、恩返しチマチマしていこう。
それにはまず、奴の独身病を止めなくては…
がんばるんば。