計画帝王切開 術後4日目 | ひよっこぐらし

ひよっこぐらし

長男7歳(発達障害グレーゾーン)、次男5歳(二分脊椎で身障2級)。
ちょっぴり手がかかる子供達を育てていますが、毎日それなりに平和です。

朝、検尿と体重測定をしました。

体重は出産前マイナス4kg(妊娠前プラス5kg)と、まぁ想定の範囲内。
授乳中は体重を気にせず、しっかり栄養を摂ることが最優先ですグッ

助産師さんの提案で、電動搾乳機を借りて使ってみることに。
手搾りよりも断然早くて楽!!
退院してからどうするか考え中ですが、やっぱり電動がいいのかなぁ。

搾乳量は1回あたり20〜30ccくらい。
真っ黄色から少し白っぽく変化。
(例:マンゴージュース→マンゴーヨーグルト)

この日、次男は2度目の手術を受けました。
髄膜瘤を修復することで髄液が滞り、水頭症を引き起こすため、シャントを挿入する手術です。
緊急ではなく前もって予定されていたのですが、金曜日の手術枠が空いてなかったため土曜日に行われました。

手術室に入ったのが9時、終了してNICUに呼ばれたのが13時。
頭の手術のため髪を剃られ、大きなガーゼを貼られた痛々しい姿でしたが、呼吸も表示も穏やかでした照れ

最後4日にして、2度もの大きな手術を乗り越えた次男。
本当に頑張ったね、強い男だね。
母は、あなたを心から誇りに思うよキラキラ

次男を出産してから、初めて涙がこぼれました。

術後5日目〜に続く。


にほんブログ村 子育てブログ 2016年4月〜17年3月生まれの子へ
にほんブログ村