これまで、働き出してから有給もとることなく、代休も消化することなく消えていく日々をすごしていました。

子供できてからも、子供が風邪をひいても私の母に預けたり、病児保育を使ってきました。
本当は娘がしんどい時には自宅でゆったりと私が休んでみてあげるほうがいいのだろうと思いつつ、職場が休める雰囲気ではなく、、子供が熱でも預けて働くのが当たり前という雰囲気に私もそのまま流されていましたショボーン
そんな中、娘がなかなか熱が下がらず、何度目かの受診のときに小児科の先生から、「お母さんが休まないで病児保育なんか預けてるから、熱が下がらないんだよ」と言われて、帰ってから悔しくて、悲しくて、娘に申し訳なくて涙した日もありましたえーん

夫が全く家事育児をしない人なので、私1人で頑張ってきて(私の母には大変お世話になっていますが💦)、仕事と家事と育児でいっぱいいっぱいでイライラすることも多くありました。

でも、少しずつ私も母として強くなっていき、自分よりもまだ下のスタッフも増えてきて、こんな雰囲気の職場では、という気持ちも強くなってきて、少しずつ働き方を変えるようになりました。

急ぎの仕事がなければ、他の人に迷惑をかけない範囲でちゃんと有給も代休もとる!
私のポジションが上がってきて、とりやすくなったというのもありますが口笛

娘が園の間は、私が休みの日は一緒に休んだりして遊びに行く!行事前なんかは、早くにお迎えというかんじにはしますが。
私自身がイライラしないために、時々半休取って家の掃除をしたり、自分の通院やマッサージの時間に。

昨年はそう決めて、娘とディズニーに2回も旅行に行ったし、ハワイにも行きましたラブ

今年は、なかなか大型旅行には行けませんが、ちょこちょこ娘とお出かけは楽しんでいますおねがい

先輩が代休取らないから、自分も取りづらいなぁ、、なんて変なことですよね。
自分の仕事がきちんとできていて、それでも空いた日があるならば、どんどん休めばいい!と私は思うのですウインク

もちろん、どうしても休めない日は娘を病児保育に預ける日もあるし、延長保育も利用するし、平日の行事に行ってあげられない日もありますえーんでも、それを申し訳ない、、と悲しむだけではなく、残念だけどママも頑張ってくるね!と笑顔で言えるよう爆笑、そのかわり別の日には思いっきり楽しもうね!と言えるように頑張ります💪