『ひな祭り桜
音符明かりをつけましょ ぼんぼりに~音符
今日は、女の子の節句ニコニコ。毎年陶器でできたうさぎの雛は飾ってる。人形はちょい大変なのであせる。他は特に何もしてこなかったが、スーパーでふと特設コーナーを見て今年はちょっとあられとか買ってみようかと思うニコニコ。なんかテンション上がるアップ
『日記帳』
これまで(宿題は別)何回か書いては挫折してきたが、ふと気付けば半年続いてる。きっかけはペンを持って字を書く事が少なくなって漢字が少し忘れてる気がしたからだ。それから今まで何で続かなかったか考えた。一番は毎日じゃないとダメっていうプレッシャー、あと誰がみるわけじゃないのに内容を考えすぎたからだったと思う。

だから今回は、内容はなんでも本音を毎日じゃなくていいから書きたいときに書くことにした。すると気が楽だし、人に言えないことも書くことによってすっきり出来るようになった。

同じように日記書こうとしても続かないなぁって人は、原因をみつけて自分なりの書き方をしてみてはどうかな?例えば一言だけとか、シールとかも使ってかわいくしてみるとか。オススメですグッド!
雪
土曜の雪気温が低いせいかまだ残ってるあせる。しかも明日も雪が降るらしいガーン
『工事』
作業員さんたちには申し訳ないけど、ちょっとうるさいガーン。特に家の前だから余計にあせる
『感謝』
朝ゴミ捨て場に行こうとしたら工事中で道路がガタガタだったためカートが進み辛くて困ってたら警備員さんが平らなところまで押すのを手伝ってくれたニコニコ。決して危なかったわけでもないのに。自然にそういう事ができるなんて見習わなきゃなぁニコニコ