「お盆」
今日はマジ疲れたあせる

1日遅れでお墓参り行こうとしたら伯母から「明日午後みんなくるから、○○もきてね」といきなり連絡が…あせる。家が近いとはいえ、なぜ前日?お正月の当日っていうのもあるけど。お墓参り行ってから、買い物も行くとこ変更して、地方からくる叔母たちへの手土産、おかずを一品作るための材料などの買い出し等々。(しかも買い忘れありガーン
めっちゃ疲れたシラーDASH!

明日行くの正直ちょっと憂鬱ガーン。気を遣いすぎて気疲れするときもある。別に嫌な人がいるとかっていうんじゃないけど、母方の親戚って年齢も近い人いないし(かなり上か小学生の子供)、話題の内容も叔父、従兄弟たち(みんなインテリ)は、政治、海外旅行の話、子供たちとは、お互いめったに会わないからか人見知りしてしまう。それでもそれなりに少し話したりはして楽しい部分もあるんだけど。私ももっと積極的に話題をふったり、子供たちの輪に入っていけたらいいんだけどあせる。余談だが、どうも昔からグループでいるときとか人によるが自分発信で話をふるのが苦手だ。勇気を出して言ってもいまいち伝わらなかったりあせる
話を戻すが、明日も1日色々大変そうだガーン。さて寝ようかなぐぅぐぅ
「気持ちのよい朝」

今週だいぶ過ごしやすい気温がつづいてる得意げ。得によるいつも通りの格好だとちょっと涼し過ぎるくらいガーン。朝も汗かいてないからすっきり起きれるニコニコ

まだ8月上旬だけど、夜だけでもこういう感じでつづいてくれないかなガーン

今日は暑い時やれてなかった事を少しずつでもやらないとなぁガーン
「祭りだー!!
今日は二日にわたって市のお祭りアップ。友達と友達の娘ちゃん達と行って来たニコニコ。とりあえず焼きそばを食べてぶらり得意げ。娘ちゃんたちに「○○ちゃんと手つなぎたい」と言われキュンとした(*/ω\*)

暑いけど、風があったのでいくらか楽だった。

奥に行くとラジオがきてて芸人さん(名前忘れたあせる)もリポートしてた。聞かれてるお婆ちゃんと小さい子は知らないからかギャグをしても(?_?)。

夜も深まり、流し踊り開始音符企業や県職員、地区代表者のチームで踊り、審査される。個性的なものから伝統的なものまである。

最後に家にお土産かって友達と娘ちゃんと別れた。「またきてね。また遊ぼうねニコニコ」と何回も言われ最後にまたキュンキュンさせられてしまったラブラブ!

しかし、車に乗ったらどっと疲れがあせる。運動不足もあるが歳もあるかなガーン。なんとか無事帰宅家車。明日ヤバいかもガーン

何はともあれお祭りっていくつになっても楽しいなニコニコ