「あれから2周年」
2年前の今日大震災がおきた。今まで体験した事がなく始めは「あら、地震だ」くらいだったのが、家具が揺れ、停電してしまった。慌てて車に非難。それでも今日だけの事だと思ってた。それが…
とにかく状況を把握したくて携帯テレビをつけた。まず目にしたのは、画面いっぱいの宮城の海。津波というのはわかったが、それが町や村だと知った時、やっと大変な事になったと理解した。
私達の地域は、家屋の被害、水が止まったところもあった。あとは物質やガソリンなどの流通が1ヶ月半くらい不便となった。
そして私は、地震が起きてなくても揺れてるような車酔いに似た変な症状に悩まされた。
それから2年、私達の地域はほとんど元の姿を取り戻してる。しかし被害の大きかった福島、宮城、岩手のまだまだ多く残る問題やまた起こる可能性がある大震災の事を思うと安心とは程遠い。
でもくよくよばかりは、していられない。色々難しい事はわからないけど、1つ簡単ですぐにできることがある。それは…
「忘れない事」
悲しいことだけじゃなく、頑張ってる人達のこと、助けてくれた人達のこととか大切にしていきたい。
2年前の今日大震災がおきた。今まで体験した事がなく始めは「あら、地震だ」くらいだったのが、家具が揺れ、停電してしまった。慌てて車に非難。それでも今日だけの事だと思ってた。それが…
とにかく状況を把握したくて携帯テレビをつけた。まず目にしたのは、画面いっぱいの宮城の海。津波というのはわかったが、それが町や村だと知った時、やっと大変な事になったと理解した。
私達の地域は、家屋の被害、水が止まったところもあった。あとは物質やガソリンなどの流通が1ヶ月半くらい不便となった。
そして私は、地震が起きてなくても揺れてるような車酔いに似た変な症状に悩まされた。
それから2年、私達の地域はほとんど元の姿を取り戻してる。しかし被害の大きかった福島、宮城、岩手のまだまだ多く残る問題やまた起こる可能性がある大震災の事を思うと安心とは程遠い。
でもくよくよばかりは、していられない。色々難しい事はわからないけど、1つ簡単ですぐにできることがある。それは…
「忘れない事」
悲しいことだけじゃなく、頑張ってる人達のこと、助けてくれた人達のこととか大切にしていきたい。