夕方から降る予報だった雨は
午前中から降り始め
次第に本降りになっていきました

ここのところ
なんだかんだと自治会の仕事に時間を取られ
今年はイレギュラーが多すぎだなと
嘆き節

雨で庭仕事もできないので
今日は温泉に浸かったり岩盤浴をしたりで
英気を養ってきました



庭には出なかったのでの
先日撮っておいた写真です


八重の小さなペチュニア





 


ずっと咲き続けている
グリーンティアラは
夏に備えて木陰に移動しました






クレマチス アフロディーテエレガフミナ





花弁の数が
4枚だったり5枚だったり6枚だったりするのは
何故なのでしょう








こぶしの木陰に置いたままの
グリーンアイスが
咲き始めました




毎年黒点病でボロボロになるのですが
必ず復活して
可愛い花を咲かせてくれる
強い子です




今年も可愛い姿は健在なり




🌱🌱🌱🌱🌱

晩ごはん


*ハギの煮付け
*ナスの蒲焼き
*豆腐と小松菜の中華炒め
*もずくきゅうり
*味噌汁

 

昨日に続いて
ハギを煮付けにしました
他に使い道が思いつかず😅
焼いたり、味噌漬けにしたりするのもありかなと思いますが
やっぱり少しも砂糖をきかせた煮汁で煮るのが
美味しいような気がします


ごちそうさまでした



🌱🌱🌱🌱🌱



今日もお付き合い下さって
ありがとうございました♪