今日も日差しに恵まれましたが
空気は冷たく
寒い一日でした

16時頃外に出て
庭を一回り
おそらく10分ほどの間だったと思いますが
手先や耳が冷たくなって
すぐに部屋に舞い戻りました




先日鉢植えにしたばかりの
ヒヤシンスの芽出し球根は
だいぶ葉が伸びて




蕾も見え始めました






昨日アップしたばかりの
寄せ植えのヒヤシンスは




今日はもう開き始めました




咲き始めたばかりのヒヤシンス
なんて可愛いんでしょう♪




ひと粒で二度美味しかった(笑)
庭人さんのビオラ




2種が交互に咲いていましたが




今や競演中




上品なフリルと
上品、シックなニュアンスカラーが
なんとも言えません





そんなべっぴんさん達を眺めてから
隣の鉢をふと見たら

あら?




咲いてました♪


鉢に挿したラベルの情報によると
ムスカリ ジュリアのようです




鉢に植えっぱなしのムスカリ


 


今年もちゃんと咲いてくれました





まだまだ寒い日が多いですが
春の兆しを感じることは
少しずつ増えてきています




🌱🌱🌱🌱🌱

晩ごはん


*鯵の南蛮漬け
*炒り豆腐
*菜花の辛子和え
*味噌汁
*ヒラメの骨せんべい

 


小さな小さな鯵を南蛮漬けに
実はこの鯵
先日のヒラメ釣りに使った餌だったそうです

ヒラメは骨を揚げて骨せんべいに
皮は串に巻いて焼きました

ヒラメも餌も
残すことなく食べきりました


ごちそうさまでした



🌱🌱🌱🌱🌱



今日もお付き合い下さって
ありがとうございました♪