最高気温26.5℃
日向は夏‥でした

去年は
10月20日に注文してあった球根が届いて
24日にはシエルブリエを購入と
既に秋のガーデニングシーズンが始まっていたのですが
今年はまだ

でも、もうカウントダウンは始まっています♪

今年はどんな子に出会えるのか
ワクワクはもうすぐです 


ワクワクを待つ庭では




ガイラルディアとフジバカマがコラボ




夕日を受けて

輝いています






水やりしたら
桂の落ち葉に
水玉がコロンコロン


 
 

宝石の様に輝きました


 
 


スーパーチュニアビスタは
まだまだいけてる?




でも
ここにも秋が




落ち葉を抱えて咲いています





ここにも落ち葉


 


ユーフォルビア ダイヤモンドスノー


 


長い期間
よく咲いてくれました




🌱🌱🌱🌱🌱

晩ごはん


*ネイリの刺し身
*海鮮巻き
*ホウレンソウと卵のオイマヨ炒め
*セレベスの煮物(昨日の)
*コールスロー
*アラの味噌汁

 


主人
今日は高知への釣行


 

釣果多数でした

黄色い線が入った魚がネイリ
高知では1〜3キロクラスのカンパチを
ネイリと呼ぶそうな

いつもは主人が握りにするのですが
今日は
私が海鮮巻に
後は刺し身で頂きました

残ったものは
明日も刺し身で食べれるように
ピチットシートに包んで
冷蔵庫で熟成中です


ごちそうさまでした



🌱🌱🌱🌱🌱


今日もお付き合い下さって
ありがとうございました♪