コロナの新規感染者が
急増してきました

当県でも二桁の数

連休には成人式も行われる予定でしょうから
関係者は頭の痛いことでしょう

重症化しにくいという情報もありますが
やはり罹りたくないもの
また自粛の日々が始まるのでしょうか?


首都圏の大雪の様子が
TVニュースや動画に上がってきますが
この当たりは
朝、弱い雨

午後からは晴れて
最高気温8℃
風がなく
気温の割には寒く感じませんでした



10℃越えの日が続いたせいか 
蕾だった種まきビオラが開きました

ROKAさんから頂いた種です




茎の長い首長族?

丸いお顔の
素敵色の子でした




中心部の滲みが朝焼けのようで
うっすら入ったベインも
美しい

素敵な子が咲きました



この子もいい色です

乙女心?
(名札を無くしてしまいました)

寒さで真っ赤です



こちらは
火祭り



きれいに紅葉しました




このフリフリは
ノブコズフリル

次々と沢山花が咲いているのですが
例によって
茎が花の重みに耐えられず
お辞儀してしまうので




カットして楽しむことにしました




シックめの不思議色です





そして
このダリア




せっかくついた蕾が
寒さでダメになるかと思っていましたが




開いてきました
これも10℃越えのおかげでしょうか




防寒もしていないのに
先日の寒波にも耐えて
咲こうとするなんて
なんと健気な



今日は
大きな夕日が撮れました




随分日没時刻も遅くなっています




                                  🌱🌱🌱

晩ごはん



*鮭のレンジ包み焼き
*大根、人参、こんにゃく、ごぼう天の煮物
*キュウリとワカメの酢もの
*人参葉の天ぷら
*味噌汁

今日はスーパーへ買い出しに
きれいな鮭が出ていたのでget

クッキングペーパーに包んで
レンチン4分半
鮭の下には
白菜、玉ねぎが敷いてあります
鮭の上にはしめじとバターを置きました


人参葉は
5cmほどに切って天ぷらに
外はカリカリ中はもっちりです


ごちそうさまでした



                                 🌱🌱🌱


今日もお付きあいくださって
ありがとうございました(*^^*)