朝、仕事に出るときに降っていた雨は
程なく上がったようで
きれいな青空が
広がりました


このあたりでも
桜の開花が間近とか

ということは‥‥

出てる頃よねぇ

ということで
毎年訪ねる
土筆の狩場 (笑) へ 。




雑草とのコラボ 

カラスノエンドウ
ハコベ
イヌノフグリ←別名星の瞳というんだそうな
水色の小花が可愛いです






子供の頃は
一生懸命探す→見つける→採る
でしたが
ここを見つけてからは
狩る 笑

あっという間に収穫



お天気がよかったので
さらに足を伸ばして
山の上の公園へ



視界が広がって
海の風景が見えました

暑いくらいの気温に
風が心地よい



この鳥さん
足元に出来る影が
日時計になっていました








なに桜?
ソメイヨシノではないけれど
桜はやっぱり
青空に映えます




開花寸前で
蕾がはちきれそう

濃いピンクもいいですね




さて
土筆は

袴をとって


食べます

土筆を食べるの?
たまに驚かれますが
食べますとも 笑



                                    🌱


晩ごはんです

春の恵みの献立(*^^*)




*ホウボウの煮付け
*新じゃがの甘辛煮
*土筆と島らっきょうの天ぷら
*島らっきょうのチャンプルー
*わかめときゅうり、しらすの酢もの
*ふろふき大根
*椎茸のチーズ焼き
*生島らっきょうのポン酢
*味噌汁

今日もあれやこれや
居酒屋的な献立に(^^;

主人は
焼酎にシークワーサーの果汁を入れて
ご機嫌でした

ごちそうさまでした



                                    🌱


今日もお付き合いくださって
ありがとうございました(*^^*)